「志賀花火大会」SPARK BEAT 2023

「志賀花火大会」SPARK BEAT 2023について、商工観光課からお知らせします。
下記のとおり、志賀町商工会青年部が「志賀花火大会」SPARK BEAT 2023を開催します。

【日時】
3月25日(土)
午後6時30分~

【場所】
道の駅 ころ柿の里しか

地元団体によるパフォーマンスや、全長300メートルに挑む花火と伝統ある太鼓が織りなす体感型花火大会です。
また、フォトコンテストも同時に開催します。
詳細については、志賀町商工会青年部のインスタグラムをご覧ください。
なお、天候が悪い場合は、翌日または翌々日に延期します。

架空料金請求詐欺事件が発生!

架空料金請求詐欺について、商工観光課からお知らせします。

県内で、携帯電話に利用料金の確認に関するショートメッセージが届き、メールに記載されていた連絡先に電話したところ、「有料動画サイトの利用料金の未払いがある」などと言われ、ATMから複数回振り込み手続きを行い、合計99万円をだまし取られた詐欺事件が発生しました。

◯身に覚えのないメールには
 返信しない!
 連絡しない!
 URLをクリックしない!
◯一人で判断せずに、すぐに必ず家族や警察に相談を!

春の火災予防運動

春の火災予防運動について、志賀消防署からお知らせします。

3月20日(月)から26日(日)は、石川県内一斉「春の火災予防運動」を実施しています。

火災のほとんどは、ちょっとした不注意から発生します。
火の取扱いには十分注意しましょう。
また、令和5年に入り、県内では火災が多発しています。
火災から命を守るために「住宅防火いのちを守る10のポイント」への協力をお願いします。

総合相談(3月10日(金))

総合相談実施について、社会福祉協議会からお知らせします。

【日時】
3月10日(金)
午前10時~午後3時

【場所】
・文化ホール
・富来行政センター(午前中は司法書士も相談に応じます)

日常生活での悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。

【オミクロン株対応】新型コロナワクチン接種

新型コロナワクチン接種について、健康福祉課からお知らせします。
オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製)の接種予約を受け付けています。

【対象】
初回接種を完了した12歳以上の人で、前回接種から3か月以上経過している人
※すでにオミクロン株対応ワクチンを接種した人は対象になりません。

【接種場所・日時】
●志賀クリニック
 月・水・土曜日の午前
 金曜日の午後
●町立富来病院
 3月15日(水)午後
※詳しい日時は予約時に確認してください。
※志賀クリニックは12歳以上、町立富来病院は16歳以上の人が対象です。

【予約先】
志賀クリニック
0767-32-5307
町立富来病院
0767-42-1122

※その他に、いしかわ県民ワクチン接種センター(石川県庁)で毎週土曜日にオミクロン株対応ワクチン接種(モデルナ社製)を行っています。
 接種希望者は石川県ホームページを確認し、予約してください。

【接種券に関すること】
保健福祉センター
0767-32-0339

【ノババックス(従来株)】新型コロナワクチン接種

新型コロナワクチン接種について、健康福祉課からお知らせします。
ノババックスワクチン(従来株)の接種予約を受け付けています。

【対象】
前回接種(令和4年11月7日まで)でノババックスワクチンを接種した人で、前回接種から6か月以上経過している人(ただし18歳以上)

【接種場所】
池野整形外科・耳鼻咽喉科医院

【接種日】
3月14日(火)
※詳しい日時は予約時に確認してください。

【予約先】
池野整形外科・耳鼻咽喉科医院
0767-32-0040

※その他に、石川県済生会金沢病院で毎週金曜日にノババックスの接種をしています。
 接種希望者は病院ホームページを確認し、予約してください。

【接種券に関すること】
保健福祉センター
0767-32-0339

【5~11歳】新型コロナワクチン接種

新型コロナワクチン接種について、健康福祉課からお知らせします。
5~11歳のお子さんを対象としたワクチン接種予約を受け付けています。

【対象】
5~11歳

【接種内容】
●初回接種(1・2回目)
 まだ接種していない人が対象
※1回目接種の3週間後の同じ曜日に2回目を接種します。
●3回目接種
 2回目接種から5か月以上経過している人が対象

【接種場所】
志賀クリニック

【接種日】
水曜日の午後
土曜日の午前
※詳しい日時は予約時に確認してください。

【予約先】
●2月28日まで
 志賀町コールセンター
 0120-384-028
●3月1日以降
 志賀クリニック
 0767-32-5307

【接種券に関すること】
保健福祉センター
0767-32-0339