「大黒摩季さんチャリティライブYouTube無料視聴」のご案内

大黒摩季さんチャリティライブのYouTube無料視聴について、志賀町からお知らせします。

大黒摩季さんによる能登半島復興祈念チャリティライブ「MAKI’s AID“Cheer UP!能登半島!”~人類みな親戚❤vol.2★届け!熊本の声~」が熊本県で開催されます。
復興支援の一環として、能登の方を対象にライブの様子がオンライン配信されます。
YouTubeで無料視聴できますので、ぜひご覧ください。

ライブ終了後、12月12日(木)までアーカイブ視聴もできます。(アーカイブ視聴は、一部権利の都合で視聴できない箇所もあります。)

【日時】
12月5日(木)
午後6時30分~9時30分

【視聴方法】
視聴用QRコードまたは下記URLからYouTubeで視聴
https://www.youtube.com/live/-FXT9OTacbA

ライブの詳細は、下記HPをご覧ください。

MAKI’s AID “Cheer Up! 能登半島!”

[YouTube視聴用QRコード.png]

[大黒摩季さん能登半島復興祈念チャリティライブ チラシ(表面).jpg]

[大黒摩季さん能登半島復興祈念チャリティライブ チラシ(裏面).jpg]

志賀町の新しいAIデマンドバスの愛称を募集します!

志賀町の新しいAIデマンドバスの愛称の募集について、企画財政課震災復旧復興創生室からお知らせします。

現在の「しかバス」を令和7年3月31日で廃止し、同年4月から、AI(人工知能)を活用した予約制の乗り合い交通「AIデマンドバス」を導入します。
そこで、志賀町の新たな公共交通にふさわしく、親しみやすい愛称を募集します!

【応募方法】
下記リンクのGoogleフォームで応募してください。
https://forms.gle/ZcQdYQMJ21PaMchX9

【応募受付・締切】
12月18日(水)午後5時必着分まで有効

【結果発表・特典】
採用者にのみ連絡します。
採用者には、副賞として図書カード5,000円分を贈呈します。

【応募条件】
・志賀町内の高校生以下の方
・1人1点まで

【問い合わせ先】
企画財政課震災復旧復興創生室
0767-32-9301

[志賀町の新しいAIデマンドバス愛称募集 応募様式.pdf]

【訂正】志賀町での被害・避難等状況(報道発表資料)12月2日 17:00時点

プレス発表案内の日付の訂正について、志賀町令和6年能登半島地震復興対策本部からお知らせします。

先ほど配信したプレス発表の案内文の日付に誤りがありましたので訂正します。

誤:12/1
正:12/2

[志賀町プレス発表資料R6.12.02 17時00分現在.pdf]

志賀町産「能登金時」スナックサンド期間限定販売のご案内

志賀町産「能登金時」スナックサンド期間限定販売について、商工観光課からお知らせします。

フジパン(株)が震災復興応援企画として、志賀町の優良特産品「能登金時」を使用した「スナックサンド 能登金時芋&ミルク」を製造しました。

商品は、北陸・中部地方で期間限定販売され、町内外に広く志賀町産「能登金時」の魅力が発信されます。
詳しくは、フジパン(株)HPをご覧ください。
https://www.fujipan.co.jp/news/046753.html

【販売期間】
12月1日(日)~1か月間

【町内販売場所】
ロッキー志賀の郷店
ゲンキー志賀町店
ゲンキー富来店

[スナックサンド「能登金時芋&ミルク」.jpg]

志賀町老人クラブ連合会「eスポーツ体験会」のご案内

志賀町老人クラブ連合会の「eスポーツ体験会」について、社会福祉協議会からお知らせします。

子どもから高齢者まで、体と頭を使って気軽にeスポーツを楽しめるイベントを開催します。
eスポーツで楽しく脳トレをしましょう!
皆さんお誘い合わせの上、ご来場ください。

【日時】
12月1日(日)
午前の部:午前10時~正午
午後の部:午後1時~午後3時

【場所】
富来活性化センター 大ホール

【問い合わせ先】
社会福祉協議会
0767-42-2545

[志賀町老人クラブ連合会「eスポーツ体験会」チラシ.pdf]

被災した個人管理浄化槽の復旧支援制度のご案内

被災した個人管理浄化槽の復旧支援制度について、まち整備課上下水道室からお知らせします。

■浄化槽コールセンターによる被災浄化槽の被害状況調査無料支援
【申込期限】
令和6年12月27日(金)まで

■志賀町被災浄化槽復旧事業補助金(個人管理浄化槽)
【申請期限】
令和7年1月31日(金)まで 延長

詳しくは、広報しか12月号または下記HPをご確認ください。

志賀町HP
https://www.town.shika.lg.jp/jouhou/R6zishin/joukaso_callcenter_2_2.html

石川県浄化槽協会HP
http://i-joukasou.jp/

「司法書士による災害時無料相談会」のご案内

司法書士による災害時無料相談会について、志賀町からお知らせします。

「住宅再建等に必要な相続人の調査、相続登記」、「住宅ローン等の債務の返済」、「震災を原因とするトラブル」など、司法書士による無料相談会が埼玉青年司法書士協議会の主催で行われます。
相談料は無料です。(予約不要)
※相談内容が分かる資料をお持ちいただくとスムーズです。

【相談日時】
12月2日(月)
午前10時~正午
午後1時~4時

【場所】
志賀町役場本庁舎
富来活性化センター

[241202災害時無料相談会.pdf]

地域情報発信講座「ウィキペディアタウンin志賀町」のご案内

地域情報発信講座「ウィキペディアタウンin志賀町」の開催について、生涯学習課課からお知らせします。

福浦港の情報を調べ、編集しインターネットの情報検索サイトのウィキペディアに掲載するイベントを開催します。
日本遺産北前船寄港地の1つである福浦港を皆さんで広めてみませんか。
ご来場をお待ちしています。
お気軽にご参加ください。

【日時】
12月1日(日)
午前10時~午後5時

【場所】
志賀町福浦公民館

【問い合わせ先】
生涯学習課
0767-32-9350

[ウィキペディアタウンin志賀町.pdf]