誰でも使えるようになる!「スマホ教室」のご案内

「スマホ教室」の開催についてお知らせします。

㈱アイ・ビ・ケアマーケティングが、誰でも使えるようになる「スマホ教室」を開催します。
どなたでも参加できますので、家族や友達とお気軽にお越しください!
参加を希望する方は電話で予約してください。(各回定員10名)

【場所・日】
■富来活性化センター
4月21日(月)
5月12日(月)

■志賀町文化ホール
4月25日(金)
5月13日(火)

【時間】
午前の部:午前10時~11時30分
午後の部:午後1時~2時30分

【予約・問い合わせ先】
㈱アイ・ビ・ケアマーケティング
080-8992-4206

[志賀町スマホ教室_0421富来活性化センター.pdf]

[志賀町スマホ教室_0425文化ホール.pdf]

「河川監視カメラ」運用開始のお知らせ

河川監視カメラの運用開始についてお知らせします。

河川の増水や洪水の危険性などを伝えるため、河川監視カメラの運用を開始しました。
河川・道路の状況は下記ウェブサイトから閲覧できます。
※提供する画像情報は、あくまで参考情報です。

【志賀町河川・道路画像】
http://kasen.town.shika.lg.jp/

【問い合わせ先】
まち整備課
0767-32-9211

志賀町での被害・避難等状況(報道発表資料)4月1日 17:00時点

志賀町令和6年能登半島地震復興対策本部から、報道向けに発表された被害・避難等状況の資料についてお知らせします。

◎プレス発表資料(被害・避難状況・感染者数・住民生活支援・その他) 4/1 17:00時点

[志賀町プレス発表資料R7.04.01 17時00分現在.pdf]