コミュニティバスの運行について、震災復旧復興創生室からお知らせします。
本日(24日)のコミュニティバスは通常運行の予定ですが、大雨により運行が大幅に遅れる場合があります。
状況によっては地区内のバス停に行けず、運休となる場合もあります。
利用者の皆さまには、ご理解ご協力をお願いします。
コミュニティバスの運行について、震災復旧復興創生室からお知らせします。
本日(24日)のコミュニティバスは通常運行の予定ですが、大雨により運行が大幅に遅れる場合があります。
状況によっては地区内のバス停に行けず、運休となる場合もあります。
利用者の皆さまには、ご理解ご協力をお願いします。
公費解体・撤去の受付期限延長について、志賀町からお知らせします。
公費解体・撤去の受付期限を令和7年3月31日(月)まで延長します。手続きでお困りの人は、相談窓口を開設していますので、お気軽にご相談ください。
【受付場所】
志賀町役場1階大会議室
富来活性化センター中会議室
■申請受付(要予約)
【開設日時】
月~金曜日、8月10日(土)、17日(土)
午前9時~正午、午後1時~4時
■相談窓口(予約不要)
【開設日時】
月~金曜日、8月10日(土)、17日(土)
午前9時~正午、午後1時~5時
【問い合わせ先】
環境安全課
0767-32-9321
心と体の相談会について、健康福祉課からお知らせします。
7月28日(日)志賀町保健福祉センターと文化ホールで「心と体の相談会」を開催します。
【日時】
7月28日(日)
受付:午前8時30分~11時
【場所】
志賀町保健福祉センター
志賀町文化ホール
【対象者】
どなたでも
ペット相談も応じます。
皆さま、お気軽にご参加ください。
富来野球場仮置場への災害ごみの受入れ休止日について、志賀町災害対策本部からお知らせします。
【休止日】
8月4日(日)
8月11日(日)~18日(日)
8月24日(土)~25日(日)
ご理解とご協力をお願いします。
肝臓週間について、健康福祉課からお知らせします。
7月22日(月)~28日(日)は肝臓週間です。
肝炎は症状が出ないことがほとんどで、治療せずに放置しておくと、肝硬変や肝がんに進行する恐れがあります。
ウイルス性肝炎は、肝がんの原因の多くを占めています。
一生に1度は肝炎ウイルス検査を受けましょう。
志賀町では、令和6年度中に40、41、46、51、56、61歳になる人を対象に集団検診において無料で肝炎ウイルス検査を実施しています。
【予約方法】
①WEB予約(24時間対応)通知・ホームページ・LINE参照
②電話予約(平日午前8時30分~午後5時15分):保健福祉センター 0767-32-0339
被災事業所向けの雇用施策等説明会について、商工観光課からお知らせします。
雇用施策等に関する説明会が、石川県とILACの主催により開催されます。
石川県、石川労働局、産業雇用安定センターの担当者が参加者に説明を行います。
【日時】
8月5日(月)
午後1時30分~3時30分
【会場】
志賀町文化ホール 小ホール
【説明内容】
①在籍型出向制度について
②地域雇用開発助成金の特例措置について
③石川県雇用開発整備助成金について
④雇用のミスマッチ解消・人材確保補助金について
⑤業務改善助成金について
※説明会終了後は個別相談も承ります。(事前予約制)
【申込先】
・チラシの2次元コードをスマートフォン等で読み取ってGoogleフォームから申し込み
・石川県商工労働部労働企画課(076-225-1672)まで電話で申し込み
【問い合わせ先】
石川県商工労働部労働企画課
076-225-1672
コミュニティバスの一部運休について、震災復旧復興創生室からお知らせします。
大雨の影響により、稗造線の貝田、田中、下和田のバス停から発着する便が運休となります。
利用者の皆さまには、ご理解ご協力をお願いします。
コミュニティバスの運行について、震災復旧復興創生室からお知らせします。
本日(20日)のコミュニティバスは通常運行の予定ですが、大雨により運行が大幅に遅れる場合があります。
状況によっては地区内のバス停に行けず、運休となる場合もあります。
利用者の皆さまには、ご理解ご協力をお願いします。
「令和6年能登半島地震復興計画(案)」に関するパブリックコメントについて、企画財政課震災復旧復興創生室からお知らせします。
令和6年能登半島地震からの早期復興を目指すため、「志賀町復興計画(案)」を策定しました。
つきましては、住民の皆様からのご意見を募集します。
【計画の名称】
志賀町令和6年能登半島地震復興計画
【意見の提出方法・提出先】
①フォームによる提出
下記のURLにアクセスし、用意されたフォームへ必要事項を記入してください。
https://forms.gle/5YTRfEy92KaWWBfVA
②郵送による場合
下記のURLにアクセスし、用意された意見書様式により提出してください。
https://www.town.shika.lg.jp/zaisei/policy_plan/shikatown_hukkoukeikaku_ikenbosyuu.html
■送付先
〒925-0198 志賀町末吉千古1番地1
志賀町役場企画財政課震災復旧復興創生室 宛て
【意見提出期間】
7月16日(火)から22日(月)午後5時まで
※郵送による提出の場合、締切日の消印まで有効
【意見を提出できる方等】
志賀町に住民登録している個人及び志賀町内の団体・企業
【留意事項】
・提出された意見は、志賀町HPに掲載します。
・個人情報は公表しません。
・意見に対する個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
・意見提出期間の終了後に提出された意見及び町の復興計画案以外の意見は取り扱いませんのでご了承ください。
・個人の誹謗中傷や公序良俗に反するような意見は取り扱いません。
・提出された意見は、結果の公表の際、必要に応じ整理・要約したものを公表することがありますのでご了承ください。
詳しい募集内容などは、志賀町HPをご確認ください。
https://www.town.shika.lg.jp/zaisei/policy_plan/shikatown_hukkoukeikaku_ikenbosyuu.html
「羽咋市・志賀町合同就職説明&面接会」の開催について、商工観光課からお知らせします。
23社が参加する「羽咋市・志賀町合同就職説明&面接会」を開催します。
企業の採用担当者から、直接話を聞ける機会です。
どなたでも、ぜひご参加ください。(服装自由、出入自由)
【日時】
8月6日(火)
午後1時30分~3時30分
【会場】
コスモアイル羽咋
(羽咋市鶴多町免田25)
【内容】
求人内容の説明・企業PRタイム、個別相談・面接など
※オンライン参加も可能です。(TeleOffice利用)予約制ですので、希望者はハローワーク羽咋へご連絡ください。
【問い合わせ先】
ハローワーク羽咋
0767-22-1241