総合相談の実施について、社会福祉協議会からお知らせします。
【日時】
7月14日(金)
午前10時~午後3時
(午後1時からは司法書士も相談に応じます)
【場所】
文化ホール
日常生活での悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。
総合相談の実施について、社会福祉協議会からお知らせします。
【日時】
7月14日(金)
午前10時~午後3時
(午後1時からは司法書士も相談に応じます)
【場所】
文化ホール
日常生活での悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。
全国一斉情報伝達試験Jアラート訓練について、環境安全課からお知らせします。
下記日程で全国一斉に情報伝達訓練を実施します。
【日時】
7月12日(水)午前11時
防災行政無線やメールから、訓練情報が発信されますので、皆さまのご理解をお願いします。
夏の交通安全県民運動について、環境安全課からお知らせします。
7月11日(火)~20日(木)までの期間、「夏の交通安全県民運動」が行われています。
交通事故の多くは、前をよく見ていないなどのわずかな不注意で発生しています。
悲惨な交通事故を無くすために、一人ひとりが交通ルールを守り、思いやりと譲り合いの心で交通安全に努めましょう。
総合相談の実施について、社会福祉協議会からお知らせします。
【日時】
7月10日(月)
午前10時~午後3時
【場所】
富来行政センター
日常生活での悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。
役場職員を名乗る還付金詐欺について、商工観光課からお知らせします。
町内で、還付金詐欺と思われる事案が発生しました。
内容は「志賀町役場です。介護保険の還付金があるので、今日中に手続きしてください。」というものです。
電話でのお金の話は詐欺を疑い、すぐに電話を切りましょう!
※町では、特殊詐欺などの被害防止のため、通話録音警告機の無料貸出(半年間)をしています。
【問い合わせ先】
商工観光課
0767-32-9341
志賀町職員採用候補者試験について、総務課からお知らせします。
志賀町職員採用候補者試験を次のとおり実施します。
【試験日・会場】
1次試験:9月17日(日)志賀町役場本庁舎
2次試験:1次試験合格者に別途通知
【職種・採用予定人数】
・一般行政(事務)(土木・建築)3名程度
・保健師 1名程度
・薬剤師 1名程度
・理学療法士 1名程度
・看護師 3名程度
【募集期間・提出先】
7月3日(月)~8月4日(金)
午後5時(必着)
志賀町役場総務課まで
【問い合わせ先】
志賀町役場総務課
0767-32-1111
※詳細は、下記のホームページをご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/soumu/saiyousikenn_3.html
能登原子力センターイベント「こどもの広場with放射線測定教室」について、環境安全課からお知らせします。
原子力や放射線について、楽しく学べるイベントを開催します。
【日時】
7月9日(日)
午前9時30分~午後4時30分
【場所】
会場:能登原子力センター・駐車場
駐車場:志賀町総合武道館駐車場(能登原子力センター向かい)
放射線について学べる教室をはじめ、移動動物園やサイエンスショー、縁日など楽しい内容が盛りだくさん!
前回に引き続き、キッチンカーも来場します。
お誘い合わせのうえ、お越しください。
詳しくは、下記よりイベントチラシをご覧ください。
https://noto-gen.or.jp/wgfiles/wp-content/uploads/2023/06/housoku%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg
コミュニティバスの運行について、企画財政課ふるさと創生室からお知らせします。
本日(1日)のコミュニティバスは通常運行の予定ですが、大雨の影響により運行が大幅に遅れる場合があります。
状況によっては、地区内のバス停に行けず、運休となる場合もあります。
利用者の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。
老人クラブ会員による「第25回余技展」の開催について、社会福祉協議会からお知らせします。
【日時】
7月1日(土)
午前10時~午後5時
7月2日(日)
午前9時~午後4時
【場所】
志賀町文化ホール
皆さま、お誘い合わせの上、ご来場ください。
松くい虫防除薬剤散布について、農林水産課からお知らせします。
下記の日程で薬剤を散布します。
●健康村、ロイヤルシティ周辺
日時:6月20日(火)
時間:午前3時~9時頃
●いこいの村、ロイヤルシティ、巌門周辺
日時:6月21日(水)
時間:午前3時~9時頃
皆さまのご理解をお願いします。
なお、天候が悪い場合は変更となりますのでご了承ください。