【日曜日】仮置場への災害ごみ受付について

【日曜日】富来野球場仮置場の災害ごみの受付について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

本日(21日)の受入時間は、午前9時からです。
仮置場の受入能力を超えた場合には、受付を早めに終了することがありますので、あらかじめご了承ください。

皆さんのご協力をお願いします。

本日(21日)ブルーシート配布のお知らせ

ブルーシートの配布について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

家屋の応急用として、ブルーシートを配布します。
本日(21日)午後5時まで、志賀町役場本庁舎と富来支所で配布しますので、必要な方は取りに来てください。
なお、数に限りがありますので、ご了承ください。
次回の配布については、入荷次第お知らせします。

【配付場所】
志賀町役場本庁舎
富来支所

【配付時間】
午後5時まで

水道の断水復旧に向けた通水作業について(21日8時時点)

水道の断水復旧に向けた通水作業について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

【現況】
本日(21日)、断水復旧に向けた水道管漏水調査のため通水作業を実施しています。
これは今後復旧するための大切な作業となりますので、下記の事項について協力をお願いします。

●通水作業区域:高浜町・上野(県道沿い)・舘開・仏木・富来領家町 地内の一部
※通水しても使用は控えてください。管損傷により予定は変更になることがあります。

【協力のお願い】
作業時はメーターの止水栓(元栓)を閉めます。
町から作業完了通知(チラシ)がありましたら、止水栓を開けて使用することはできます。
ただし、飲用については再度ご案内するまで飲まないでください。
また、極力使用を控えてください。

水道の断水・復旧状況について(20日19時時点)

水道断水・復旧状況について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

【現況】
現在、断水復旧に向けた通水作業を実施していますが、施設管路等の被害箇所も多く長期の断水が予想され、町内全域での復旧の目途は立っていません。

通水可能な地域から順次、基幹となる管路の漏水調査を進めながら作業を実施しています。特に震源に近く被害の大きいと思われる富来地域では、主要施設の七海配水池の施設(管路含む)被害が大きいため復旧に時間を要している状況で、現在修繕作業を行っています。

【復旧状況】
1月20日(土)19時の状況です。

現在の通水区域は別添のとおりです。

(注意)
1.通水したあと、宅内の地震等による漏水がないか蛇口などをしめてメーターの確認を行っても構いませんが、通常の使用は避けてください。漏水していたら志賀町指定給水装置工事事業者などへ修理を依頼してください。
※トイレ・風呂など通常使用すると下水道管の損傷により、汚水が道路にあふれたり、お家に逆流しますので、使用を控えてください。

2.宅内への通水時に温水器やエコキュート機器をお使いの方は各機器の取扱説明書を確認ください。

3.一度通水しても、前触れなく再度断水する場合があります。ご了承ください。

詳しくは、志賀町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/jouhou/R6zishin/suidou-fukkyu_2_2.html

[【確定】1.20水道復旧状況.pdf]

志賀町での被害・避難等状況(報道発表資料)1月20日 17:00時点

報道向けに発表された資料について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

◎プレス発表資料(被害・避難状況・感染者数・住民生活支援・その他) 1/20 17:00時点(添付資料①)

◎避難所状況 1/20 10:00時点(添付資料②)

[志賀町プレス発表資料R6.1.20.pdf]

[R6.1.20避難所状況.pdf]

本日(20日)仮設浴場の無料開放

仮設浴場の無料開放について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

本日(20日)町内2カ所で、自衛隊による仮設浴場の無料開放を行います。

【富来B&G海洋センターフレア】
午後2時~午後8時

【熊野交流センター(旧熊野小学校)】
午後2時~午後9時30分

【注意事項】
・一人30分間利用できます。
・シャンプー、ボディソープ、バスタオル等を持参してください。
・混雑時は屋外でお待ちいただく場合がありますので、暖かい服装でお越しください。
・悪天候等により、中断する場合があります。

本日(20日)ブルーシート配布のお知らせ

ブルーシートの配布ついて、志賀町災害対策本部からお知らせします。

家屋の応急用として、ブルーシートを配布します。
本日(20日)午後5時まで、志賀町役場本庁舎と富来支所で配布しますので、必要な方は取りに来てください。
なお、数に限りがありますので、ご了承ください。
次回の配布については、入荷次第お知らせします。

【配付場所】
志賀町役場本庁舎
富来支所

【配付時間】
午後5時まで

【本日】下甘田防災センター(旧保育園)での炊き出し実施のお知らせ

下甘田防災センター(旧保育園)での炊き出しの実施について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

本日、正午に「下甘田防災センター(旧保育園)」で、滋賀県のキッチンカー牛若丸による、うどんの炊き出しが500食提供されます。
無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。

【場所】
下甘田防災センター(旧保育園)
(志賀町二所宮ノの59番地2)

【炊き出し】
・うどん
※500人分の準備があります。

水道の断水復旧に向けた通水作業について(20日8時時点)

水道の断水復旧に向けた通水作業について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

【現況】
本日(20日)、断水復旧に向けた水道管漏水調査のため通水作業を実施しています。
これは今後復旧するための大切な作業となりますので、下記の事項について協力をお願いします。

●通水作業区域:高浜町・堀松・福井・舘・里本江 地内の一部
※通水しても使用は控えてください。管損傷により予定は変更になることがあります。

【協力のお願い】
作業時はメーターの止水栓(元栓)を閉めます。
町から作業完了通知(チラシ)がありましたら、止水栓を開けて使用することはできます。
ただし、飲用については再度ご案内するまで飲まないでください。
また、極力使用を控えてください。

【土日】仮置場への災害ごみ受付について

【土日】富来野球場仮置場の災害ごみの受付について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

土曜日、日曜日は、仮置場の災害ごみの受入が混雑することが予想されます。仮置場の受入能力を超えた場合には、受付を早めに終了することがありますので、あらかじめご了承ください。ご理解とご協力をお願いします。
なお、本日1月20日(土)の受入開始は、午前9時からです。