本日(16日)仮設浴場の無料開放

仮設浴場の無料開放について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

本日(16日)の午後3時から、断水等で自宅の風呂が使用できない志賀町民を対象に「富来B&G海洋センターフレア」及び「熊野交流センター(旧熊野小学校)」で、自衛隊による仮設浴場の無料開放を行います。

【富来B&G海洋センターフレア】
午後3時~午後8時

【熊野交流センター(旧熊野小学校)】
午後2時~午後10時

【注意事項】
・一人30分間利用できます。
・シャンプー、ボディソープ、バスタオル等を持参してください。
・混雑時は屋外でお待ちいただく場合がありますので、暖かい服装でお越しください。
・悪天候等により、急遽中断する場合があります。

水道の断水復旧に向けた通水作業について(16日8時時点)

水道の断水復旧に向けた通水作業について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

【現況】
本日(16日)、断水復旧に向けた水道管漏水調査のため通水作業を実施しています。
これは今後復旧するための大切な作業となりますので、下記の事項について協力をお願いします。

●通水作業区域:高浜町・米浜・福井・舘・大津地内の一部
※通水しても使用は控えてください。管損傷により予定は変更になることがあります。

【協力のお願い】
1.作業時はメーターの止水栓(元栓)を閉める場合があります。開けて水を通すことはできますが、町からの案内があるまでは使用を控えてください。(飲用は避けてください)

2.通水したあと、宅内の地震等による漏水がないか蛇口などをしめてメーターの確認を行っても構いませんが、通常の使用は避けてください。
※トイレ・風呂など通常使用すると下水道管の損傷により、汚水が道路にあふれたり、お家に逆流しますので、使用を控えてください。

3.宅内への通水時に温水器やエコキュート機器をお使いの方は各機器の取扱説明書を確認ください。

4.一度通水しても、前触れなく再度断水する場合があります。ご了承ください。

水道の断水・復旧状況について(15日19時時点)

水道断水・復旧状況について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

【現況】
現在、町内のほぼ全域で断水が続いています。断水復旧に向けた通水作業を実施していますが、被害が大きく長期の断水が予想され、町内全域での復旧の目途は立っていません。

【復旧状況】
1月15日(月)19時の状況です。

現在の通水区域は別添のとおりです。

(注意)
・漏水調査のための通水ですので「メーター止水栓」を閉めるなど、水道を使用しないでください。

詳しくは、志賀町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/jouhou/R6zishin/suidou-fukkyu_2.html

[1月15日19時時点の水道通水地区.pdf]

映画鑑賞と男性のための料理教室中止

映画鑑賞と男性のための料理教室中止について、生涯学習課からお知らせします。

2月11日(日)に開催を予定していた志賀町男女共同参画推進事業「映画鑑賞と男性のための料理教室」は、震災のため、中止します。
お申込みいただいた方は、ご了承のほどよろしくお願いします。

志賀町での被害・避難等状況(報道発表資料)1月15日 17:00時点

報道向けに発表された資料について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

◎プレス発表資料(被害・避難状況・感染者数・住民生活支援・その他) 1/15 17:00時点(添付資料①)

◎避難所状況 1/15 10:00時点(添付資料②)

[志賀町プレス発表資料R6.1.15 17時00分現在.pdf]

[R6.1.15避難所状況.pdf]

地震被害に関する電話相談窓口の開設について

地震被害に関する電話相談窓口の開設について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

地震被害に関する問い合わせを受け付ける相談窓口を開設します。
相談は電話のみとなります。

【受付開始日】
1月16日(火)~

【受付時間】
午前9時~午後5時

【相談窓口】
0767-32-4964

富来病院 本日(15日)からの外来診療のお知らせ

富来病院の外来診療について、富来病院からお知らせします。

本日15日(月)から21日(日)の外来診療について、別添のとおり診療します。

薬を処方する日数については、引き続き通常より短くなる場合があります。
また一部の院外薬局においては、薬の当日のお渡しができない場合もあります。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。
ご不明な点については、まずは電話でご確認ください。

[富来病院1/15~1/21診療日程.pdf]

本日(15日)から熊野交流センター仮設浴場の利用時間延長

熊野交流センター仮設浴場の利用時間延長について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

本日(15日)は「熊野交流センター(旧熊野小学校)」で、自衛隊による仮設浴場の無料開放を行います。
なお、昨日ご案内のとおり「富来B&G海洋センターフレア」での仮設浴場については、強風のため、休止します。
ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。

【設置場所】
熊野交流センター(旧熊野小学校)

【利用時間】
午後2時~午後10時(本日から利用時間が延長となります。)
1人30分間
※悪天候等により、急遽中断する場合があります。

【利用条件】
・断水等で自宅の風呂が使用できない志賀町民
・シャンプー、ボディソープ、バスタオルを持参

【その他】
・お車で来られる方は、添付の位置図をご確認ください。
・混雑時は屋外でお待ちいただく場合がありますので、暖かい服装でお越しください。
・早めの時間であれば、比較的に短い待ち時間で利用できます。
・富来B&G海洋センターフレアの仮設浴場については、当分の間午後3時~午後8時の利用時間から変更はありません。