鹿頭区(西浦地区)の給水制限解除について、まち整備課上下水道室からお知らせします。
鹿頭区の通水作業が終了しましたので、濁りやにおいがないことを確認してから、水道を使用してください。
【使用にあたっての注意】
①最初に洗面所や台所の蛇口を少しずつ開く。
②蛇口から出ている水の「濁り」や「におい」を確認する。
③ボイラーや温水器、給湯器などは、①②の確認後に使用を開始してください。
問い合わせ先 まち整備課上下水道室 0767-32-9241
鹿頭区(西浦地区)の給水制限解除について、まち整備課上下水道室からお知らせします。
鹿頭区の通水作業が終了しましたので、濁りやにおいがないことを確認してから、水道を使用してください。
【使用にあたっての注意】
①最初に洗面所や台所の蛇口を少しずつ開く。
②蛇口から出ている水の「濁り」や「におい」を確認する。
③ボイラーや温水器、給湯器などは、①②の確認後に使用を開始してください。
問い合わせ先 まち整備課上下水道室 0767-32-9241
赤崎区(西浦地区)の給水制限解除について、まち整備課上下水道室からお知らせします。
赤崎区において通水作業が終了しましたので、濁りやにおいがないことを確認してから、水道を使用してください。
【使用にあたっての注意】
①最初に洗面所や台所の蛇口を少しずつ開く。
②蛇口から出ている水の「濁り」や「におい」を確認する。
③ボイラーや温水器、給湯器などは、①②の確認後に使用を開始してください。
問い合わせ先 まち整備課上下水道室 0767-32-9241
小窪区(西浦地区)の給水制限解除について、まち整備課上下水道室からお知らせします。
現在、西浦地区の水道供給について、洗管作業を行っています。
小窪区において通水作業が終了しましたので、濁りやにおいがないことを確認してから使用してください。
【使用にあたっての注意】
①最初に洗面所や台所の蛇口を少しずつ開く。
②蛇口から出ている水の「濁り」や「におい」を確認する。
③ボイラーや温水器、給湯器などは、①②の確認後に使用を開始してください。
問い合わせ先 まち整備課上下水道室 0767-32-9241
水道管の凍結予防について、まち整備課上下水道室からお知らせします。
明日朝にかけて、再び氷点下になる予報となっています。
水道管の凍結や破裂にご注意ください。
海洋センターフレアの臨時休業について、生涯学習課からお知らせします。
海洋センターフレアは、1月28日(土)も節水協力のため、臨時休業します。
志賀町老人クラブ連合会「新春書き初め展」の開催について、社会福祉協議会からお知らせします。
【日時】
1月28日(土)
午前10時~午後4時
1月29日(日)
午前9時~午後3時
【場所】
文化ホール
皆さま、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
なお、2月4日(土)からは、富来活性化センターに会場を移して行います。
コミュニティバスの運行について、企画財政課ふるさと創生室からお知らせします。
バスは通常運行の予定ですが、積雪により運行が大幅に遅れる場合があります。
状況によっては地区内のバス停に行けず、運休となる場合もあります。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。
現在、西浦地区において、配水が行き届かない状況となっています。
生活水が不足する場合は、給水所を設けていますので、ご利用ください。
【給水所開設時間】
午前6時~午後8時
【給水場所 3カ所】
赤崎構造改善センター
西浦コミュニティセンター
笹波集会所
西浦区民の皆さんには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
まち整備課上下水道室 0767-32-9241
【緊急】漏水の確認と給水制限について
町内で漏水が多発しているため、今一度家の中や屋外の蛇口を確認していただき、漏水を発見した場合は、メーターの止水栓を止め、速やかに町指定給水業者に連絡し、修理依頼をしてください。
使用水量が解消しない場合は、町内の一部、または町内全域で断水する可能性があります。
住民の皆さんには、引き続き節水にご協力をお願いします。
※志賀町指定給水装置工事事業者一覧
https://www.town.shika.lg.jp/data/open/cnt/3/3071/1/shitei.pdf?20230124091559
西浦地区の給水制限について、まち整備課上下水道室からお知らせします。
現在、西浦地区において、配水が行き届かない状況となっています。
区民の皆さんには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
なお、生活水が不足する場合は、
明日〔27日〕午前6時から下記の3カ所で、
給水パックを配給しますので、ご利用ください。
【給水場所】
赤崎構造改善センター
西浦コミュニティセンター
笹波集会所