【訂正版】
志賀地域の避難所開設について、環境安全課からお知らせします。
現在、中甘田・下甘田地区及びその周辺に土砂災害警戒情報が発令されています。
町では、志賀消防署横の志賀町地域交流センターに避難所を開設しました。
投稿者「shikatownuser」のアーカイブ
【志賀地域】自主避難所の開設について
自主避難所の開設について、環境安全課からお知らせします。
現在、中甘田・下甘田地区及びその周辺に土砂災害警戒情報が発令されています。
町では、志賀消防署横の志賀町地域交流センターに避難所を開設しました。
自主避難所の開設について
自主避難所の開設について、環境安全課からお知らせします。
現在、町内に大雨警報が発令されています。
町では、富来地域の富来活性化センターに自主避難所を開設しました。
「志賀町地域元気券」日曜販売のお知らせ(8/21)
「志賀町地域元気券」日曜販売について、商工観光課からお知らせします。
下記日程で「志賀町地域元気券」を販売します。
【日時】
8月21日(日)
午前9時~午後3時
【場所】
富来活性化センター
【必要な物】
購入引換券
現金
平日、郵便局で購入できない人は、この機会にぜひご購入ください。
不審なSMSやメールにご注意を!
不審なショートメッセージ(SMS)への注意喚起について、税務課からお知らせします。
現在、全国で国税庁をかたるSMSやメールから、税金の未納があると偽のサイトに誘導する事例が見つかっています。
国税庁(国税局、税務署を含む)では、SMSによる案内を送信していません。
・不審なSMSやメールには返信しない。
・国税庁ホームページをかたるサイトは開かない。
これらにアクセスすると、被害を受ける恐れがありますのでご注意ください。
民生委員を名乗る不審電話にご注意を!
民生委員を名乗る不審電話について、商工観光課からお知らせします。
最近、高齢者などのお宅に「民生委員」を名乗る人から、世帯構成などを聞き出そうとする電話がかかってくる事案が全国各地で発生しています。
詐欺事件につながる恐れもあるため、不審な電話や訪問には十分ご注意ください。
・住所、氏名、家族構成などを安易に教えない。
・怪しいと感じたら、氏名(フルネーム)を尋ね、一旦電話を切って役場などに当該委員が実在するか確認する。
・一人で判断せずに、家族や警察に相談する。
主要地方道 深谷・中浜線の通行止め【詳細情報】
主要地方道 深谷・中浜線の通行止めについて、まち整備課から詳細情報をお知らせします。
先ほどお知らせした道路の決壊箇所は、関野鼻周辺です。関野鼻周辺は、当面の間通行できませんので、ご注意ください。
主要地方道 深谷・中浜線の通行止めについて
主要地方道 深谷・中浜線の通行止めについて、まち整備課からお知らせします。
主要地方道 深谷・中浜線の笹波地内において、道路の路肩決壊のため、鹿頭・深谷間において、当面の間、通り抜けすることができませんのでご注意ください。
コミュニティバスの一部地区の運休について
企画財政課ふるさと創生室から、コミュニティバスの運行についてお知らせします。
本日、大雨の影響により、コミュニティバスの運行は鵜野屋までとなり、切留へは運行できません。利用者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染症予防
新型コロナウイルス感染症予防について、健康福祉課からお知らせします。
志賀町でも、新型コロナウイルス感染者が増えてきています。
発熱などの症状がある場合は、かかりつけ医や身近な医療機関に、必ず電話で相談してから受診してください。
相談する医療機関に迷う場合は、石川県発熱患者等受診相談センター(0120-540-004)に相談してください。
休日の場合は、広報や新聞などで休日当番医を確認し、電話で相談してから受診してください。