お盆期間中の感染症予防

新型コロナウイルス感染症予防について、健康福祉課からお知らせします。
お盆期間中は、旅行や家族の帰省などで、人との交流が活発になります。
マスクの着用、手指の消毒、十分な換気、人ごみを避けるなど、基本的な感染防止対策を徹底してください。
飲食の際は、なるべく少人数で、マスクを外す時間を少なく、長時間にならないように注意をお願いします。
特に、病気を持つ人や高齢者がいるご家庭は、一層の注意をお願いします。

第2回全国一斉Jアラート訓練

全国一斉情報伝達試験Jアラート訓練について、環境安全課からお知らせします。
下記日程で全国一斉に情報伝達訓練を実施します。

【日時】
8月10日(水)午前11時

防災行政無線やメールから、訓練情報が発信されますので、皆さまのご理解をお願いします。

「増穂浦ときめき花火大会」開催!

「増穂浦ときめき花火大会」について、商工観光課からお知らせします。
下記日程で、賑わい創出委員会が花火大会を開催します。

【日時】
8月7日(日)小雨決行
※荒天の場合は、11日(木・祝)に順延
(順延の場合は、7日11時に決定)

【時間】
午後8時

【場所】
道の駅とぎ海街道周辺

【駐車場】
・富来行政センター
・JA志賀 富来支店
・ショッピングモール アスク

【その他イベント】
午後3時~ テント市
午後5時~ 太鼓・バトントワリング・よさこい

感染症対策を行い、ぜひお越しください。

熱中症警戒アラート発令

熱中症予防について、志賀消防署からお知らせします。
本日(6日)熱中症警戒アラートが発令されています。
屋外・屋内を問わず、気温や湿度に注意し、こまめに水分補給を行いましょう。
人との距離を十分に保ち、適宜マスクを外すなどの工夫を行い、熱中症にならないよう気をつけましょう。

総合相談(8月5日(金)文化ホール)

総合相談実施について、社会福祉協議会からお知らせします。

【日時】
8月5日(金)
午前10時~午後3時
※午後1時からは司法書士も相談に応じます。

【場所】
文化ホール

日常生活での悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。

「志賀町地域元気券」販売のお知らせ

「志賀町地域元気券」の販売について、商工観光課からお知らせします。
現在、志賀町地域元気券の購入引換券を順次郵送しています。
8月5日(金)までに届く予定です。
販売は、8日(月)から、町内10か所の郵便局で行います。
一人3冊まで必ず購入できるので、慌てずにご購入ください。

クマの目撃情報

クマの目撃情報について、農林水産課からお知らせします。
羽咋市鹿島路地内から志賀町上棚地内の山林にかけて、クマの目撃情報がありました。
外出する場合は、十分に気をつけてください。
クマを目撃したときは、農林水産課または羽咋警察署まで連絡してください。

【5~11歳】新型コロナワクチン子ども接種

新型コロナワクチン子ども接種について、健康福祉課からお知らせします。
5歳から11歳のお子さんを対象としたワクチン接種を行います。

【対象】
5~11歳

【1回目接種日】
8月3日(水)午後
8月6日(土)午前

【接種場所】
志賀クリニック

【予約先】
・志賀町コールセンター
 0120-384-028
・インターネット

予約が埋まり次第、受付は終了となります。

熱中症警戒アラート発令

熱中症予防について、志賀消防署からお知らせします。
本日(29日)熱中症警戒アラートが発令されています。
屋外・屋内を問わず、気温や湿度に注意し、こまめに水分補給を行いましょう。
人との距離を十分に保ち、適宜マスクを外すなどの工夫を行い、熱中症にならないよう気をつけましょう。