県内で架空請求の被害発生!

架空請求について、商工観光課からお知らせします。
県内で、被害者の携帯電話に
「お客様の利用状況について確認事項があります。」
とのメールが届き連絡すると、犯人から
「未払い金があります。電子マネーで支払えば、後で返金されます。」
などと言われました。
その後、被害者は犯人の指示に従って、複数回にわたって電子マネーを購入し、犯人にその番号を伝え、合計約2,330万円をだましとられる被害に遭われました。

○犯行グループは不特定多数にメールを送っていますので、身に覚えのないメールは無視してください。
 ~返信しない!連絡しない!クリックしない!~
○たとえ、連絡をとってしまっても、「お金」の話は詐欺を疑って、すぐに電話を切って必ず相談してください。
○「後で返金する」は、安心させるためのだましの手口です。

羽咋警察署 0767-22-0110
羽咋郡市防犯協会

文化財火災防ぎょ訓練に伴う消防車のサイレン吹鳴

文化財火災防ぎょ訓練について、志賀消防署からお知らせします。
1月26日(水)は「文化財防火デー」です。
この行事の一環として、1月23日(日)午前8時から大杉神社(大笹)、午前9時30分から高爪神社(大福寺)で火災防ぎょ訓練を行います。
消防車がサイレンを鳴らし走行しますので、皆さまのご理解・ご協力をお願いします。

志賀町老人クラブ連合会新春書き初め展(富来活性化センター)

老人クラブ新春書き初め展の開催について、社会福祉協議会からお知らせします。

日時:1月22日(土)~23日(日)
   午前10時~午後3時

場所:富来活性化センター

皆さま、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
なお、1月29日(土)からは、文化ホールに会場を移して行います。

シーサイドヴィラ渤海 温泉の臨時休業

シーサイドヴィラ渤海 温泉の臨時休業について、商工観光課からお知らせします。
本日(1月21日)、ポンプの故障により、シーサイドヴィラ渤海の温泉を臨時休業しています。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。

新型コロナワクチン接種(3回目)の予約

新型コロナワクチン接種の予約について、健康福祉課からお知らせします。
新型コロナワクチン(3回目)の接種券を順次お送りしています。
医療機関での個別接種の予約は、2月14日(月)から受付となりますので、もうしばらくお待ちください。

水道管の凍結予防

水道管の凍結予防について、まち整備課上下水道室からお知らせします。
寒気の影響により急激な気温の低下が予想されます。
お休み前や家を留守にするなど、長時間水道を使用しない場合、水道管が凍結する恐れがあります。
屋外の蛇口や水道管に保温材を巻くなど、水道を凍結させないよう注意してください。

感染症対策

感染症対策について、健康福祉課からお知らせします。
新型コロナウイルスの感染者数が県内でも増加しています。
人との距離の確保、マスクの着用、手洗いや消毒、こまめな換気など基本的な感染対策を継続し、感染防止に努めてください。
発熱や体調不良など、気になる症状が現れた場合は、遅れることなく医療機関に相談してください。

新型コロナワクチン接種(未接種者対象)

新型コロナワクチン接種について、健康福祉課からお知らせします。
現在志賀クリニックで受付しているワクチン接種(未接種者対象)の予約数が定員に達しましたので、一旦受付を中断します。
予約の再開については、予定が決まり次第お知らせします。

新型コロナワクチン接種(未接種者対象)

新型コロナワクチン接種について、健康福祉課からお知らせします。
まだ一度もコロナワクチンを接種していない人を対象に接種を実施します。
接種日は2月中の水曜日を予定しています。
予約開始は1月17日、午前8時30分からです。
希望者は、志賀クリニック(0767-32-5307)に直接電話で予約してください。
予約枠が埋まり次第、受付は終了となります。