総合相談について、社会福祉協議会からお知らせします。
日常生活での悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。
【日時】
12月10日(火)
午前10時~午後3時
【場所】
・志賀町文化ホール(午後1時から3時までは司法書士も相談に応じます)
・富来活性化センター(午前10時から正午までは司法書士も相談に応じます)
総合相談について、社会福祉協議会からお知らせします。
日常生活での悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。
【日時】
12月10日(火)
午前10時~午後3時
【場所】
・志賀町文化ホール(午後1時から3時までは司法書士も相談に応じます)
・富来活性化センター(午前10時から正午までは司法書士も相談に応じます)
富来活性化センター「学習室」の設置について、学校教育課からお知らせします。
児童・生徒が主体的に学習に取り組める環境として、富来活性化センターに、児童・生徒を対象とした学習室を設置しました。
利用時間は下記のとおりです。
これに合わせて、志賀町文化ホールの学習室の利用時間も変更しました。
児童・生徒の皆さんはぜひご利用ください。
【富来活性化センター自習室】
平日:午後4時~8時
土日祝:午前9時~午後6時
【志賀町文化ホール学習ラウンジ】
平日:午前9時~午後8時(延長)
土日祝:午前9時~午後6時(変更なし)
※平日の午後6時からは一般の使用不可
「富来野球場仮置場への災害ごみの受入れ中止」について、環境安全課からお知らせします。
本日(6日)強風による悪天候のため、富来野球場仮置場への災害ごみの受入れを中止します。
ご理解とご協力をお願いします。
「しかチャンネル」・「広報しか」のアンケートについて、デジタル情報課からお知らせします。
ただいま、志賀町のホームページで、ケーブルテレビ「しかチャンネル(11チャンネル)」と広報誌「広報しか」のアンケートを実施しています。
ぜひご協力をお願いします。
アンケート回答ページ
https://www.town.shika.lg.jp/jouhou/enwuiry_form/shikachan-kouhou-annketo_R6.html
七尾税務署主催「雑損控除計算説明会」(個別相談)について、税務課からお知らせします。
震災により、住宅や家財などに被害を受けた方は、確定申告において雑損控除を適用し、所得税(住民税)の軽減を受けられる場合があります。
本日(5日)より、個別相談方式による「雑損控除計算説明会」を開催していますので、参加を希望する場合は事前に予約専用ダイヤルへお申し込みください。
【場所・日時】
■富来活性化センター 中ホール
12月5日(木)~9日(月)
午前9時~正午、午後1時~4時
■志賀町役場本庁舎 町民ホール
12月11日(水)~15日(日)
午前9時~正午、午後1時~4時
※会場を大会議室から町民ホールに変更しました。
【予約専用ダイヤル】
雑損控除計算説明会予約専用窓口(金沢国税局内)
0767-78-1024
(午前8時30分~午後5時/平日のみ)
詳細は広報しか12月号または志賀町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/zeimu/zyumin_tax/r6sinsai_zassonkoujo_setsumeikai.html
大黒摩季さんチャリティライブのYouTube無料視聴について、志賀町からお知らせします。
大黒摩季さんによる能登半島復興祈念チャリティライブ「MAKI’s AID“Cheer UP!能登半島!”~人類みな親戚❤vol.2★届け!熊本の声~」が熊本県で開催されます。
復興支援の一環として、能登の方を対象にライブの様子がオンライン配信されます。
YouTubeで無料視聴できますので、ぜひご覧ください。
ライブ終了後、12月12日(木)までアーカイブ視聴もできます。(アーカイブ視聴は、一部権利の都合で視聴できない箇所もあります。)
【日時】
12月5日(木)
午後6時30分~9時30分
【視聴方法】
視聴用QRコードまたは下記URLからYouTubeで視聴
https://www.youtube.com/live/-FXT9OTacbA
ライブの詳細は、下記HPをご覧ください。
志賀町の新しいAIデマンドバスの愛称の募集について、企画財政課震災復旧復興創生室からお知らせします。
現在の「しかバス」を令和7年3月31日で廃止し、同年4月から、AI(人工知能)を活用した予約制の乗り合い交通「AIデマンドバス」を導入します。
そこで、志賀町の新たな公共交通にふさわしく、親しみやすい愛称を募集します!
【応募方法】
下記リンクのGoogleフォームで応募してください。
https://forms.gle/ZcQdYQMJ21PaMchX9
【応募受付・締切】
12月18日(水)午後5時必着分まで有効
【結果発表・特典】
採用者にのみ連絡します。
採用者には、副賞として図書カード5,000円分を贈呈します。
【応募条件】
・志賀町内の高校生以下の方
・1人1点まで
【問い合わせ先】
企画財政課震災復旧復興創生室
0767-32-9301
プレス発表案内の日付の訂正について、志賀町令和6年能登半島地震復興対策本部からお知らせします。
先ほど配信したプレス発表の案内文の日付に誤りがありましたので訂正します。
誤:12/1
正:12/2
報道向けに発表された資料について、志賀町令和6年能登半島地震復興対策本部からお知らせします。
◎プレス発表資料(被害・避難状況・感染者数・住民生活支援・その他) 12/1 17:00時点
志賀町産「能登金時」スナックサンド期間限定販売について、商工観光課からお知らせします。
フジパン(株)が震災復興応援企画として、志賀町の優良特産品「能登金時」を使用した「スナックサンド 能登金時芋&ミルク」を製造しました。
商品は、北陸・中部地方で期間限定販売され、町内外に広く志賀町産「能登金時」の魅力が発信されます。
詳しくは、フジパン(株)HPをご覧ください。
https://www.fujipan.co.jp/news/046753.html
【販売期間】
12月1日(日)~1か月間
【町内販売場所】
ロッキー志賀の郷店
ゲンキー志賀町店
ゲンキー富来店