「長渕 剛 能登半島地震復興支援無料ライブ」のご案内

「長渕 剛 能登半島地震復興支援無料ライブ」開催についてお知らせします。

シンガーソングライターの長渕 剛さんが、能登半島地震復興支援ライブを開催します。
事前応募制となっていますので、観覧をご希望の方は、下記申込フォームからご応募ください。

【開催日時】
3月16日(日)
開場 午後2時30分
開演 午後3時(1時間程度)

【開催会場】
志賀町文化ホール 大ホール

【応募期間】
3月2日(日)まで

【応募対象者】
志賀町民(入場無料)定員:370名
(みなし仮設などの町外へ避難している方を含む。)
※当日受付で、住所等が確認できる身分証明書(免許証、マイナンバーカード等)を確認します。

【応募方法・申込フォーム】
Web(スマートフォン・パソコン)のみ
https://forms.gle/aJUpKBGJSr9i1VKw8

【問い合わせ先】
生涯学習課
0767-32-9350
(午前8時30分~午後5時/平日)

2月25日「しかばす いーじー」利用・会員登録説明会のご案内

明日(25日)の「しかばす いーじー」利用・会員登録説明会についてお知らせします。

本年4月1日より、予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運行を開始します。(現行の「しかばす」は廃止)

利用する場合は、事前の会員登録が必要です。
下記の日程で「利用・会員登録説明会」を開催しますので、利用を希望する方は、ぜひご参加ください。
※会員登録は、スマートフォンやパソコンからも行うことができます。

詳しくは、広報しか2月号をご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/data/open/cnt/3/6338/1/7-11.pdf?20250207103858

【日時】
2月25日(火)
午前10時~正午

【場所】
志賀町文化ホール

【問い合わせ先】
企画財政課震災復旧復興創生室
0767-32-9301

「令和7年第1回議会定例会」開会のご案内

志賀町議会定例会についてお知らせします。

令和7年第1回議会定例会を開催します。
本会議場で議会を傍聴しませんか。
※同日時に「しかチャン」で生放送もしています。

【日時・内容】
2月25日(火)午前10時~
議案の上程(町長が町の近況や議案説明をします。)

3月4日(火)午前10時~
一般質問(議員が町政について質問します。)

3月14日(金)午後2時~
議案の採決(議案の可否について決定をします。)

【場所】
志賀町役場 本会議場(いずれの日も)

【問い合わせ先】
議会事務局
0767-32-9270

住民税・所得税申告 日曜相談のご案内

住民税・所得税申告の日曜相談についてお知らせします。

https://www.town.shika.lg.jp/data/open/cnt/3/6338/1/4-6.pdf?20250207103858

【日時】
2月23日(日)
午前の部:午前9時~11時30分
午後の部:午後1時~3時30分

【場所】
富来活性化センター

【対象地区】
午前の部:福浦・熊野・稗造・西海・西浦地区
午後の部:富来・東増穂・西増穂地区

【問い合わせ先】
税務課
0767-32-9142

低温による水道管の凍結に注意を!

今週末にかけて気温の低下が予想されます。気温が-4℃以下になるときや、氷点下の真冬日が続くときは、水道管が凍り破裂する恐れがあり、特に注意が必要です。
屋外でむき出しとなっているところや風当たりの強い場所にある水道管は凍りやすいので、保温材を巻くなどの凍結防止対策をお願いします。
また、畑や空き家など、あまり水道を使用していない場合や家を長期間不在にする場合は、メーターボックス内の止水栓を閉めて不在時の漏水に備えてください。

※詳細は志賀町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/machi-jyougesuidou/zyousui/kannpanisonaete.html

【問い合わせ先】
まち整備課上下水道室
0767-32-9241

[低温による水道管凍結防止対策を!.pdf]

公費解体・自費解体の申請受付期限延長のお知らせ

公費解体、自費解体(費用償還)の申請受付期限の延長についてお知らせします。

公費解体、自費解体(費用償還)の申請受付期限を延長します。
手続きでお困りの人は、相談窓口を開設していますので、お気軽にご相談ください。
また、申請後は、速やかに建物内にある残置物の撤去作業等を実施して、解体作業にご協力ください。

【受付期限】
6月30日(月)まで

【問い合わせ先】
環境安全課
0767-32-9321

積雪時コミュニティバスの運行のお知らせ

コミュニティバスの運行についてお知らせします。

バスは通常運行の予定ですが、積雪の影響により運行が大幅に遅れる場合があります。
状況によっては地区内のバス停に行けず、運休となる場合もあります。
利用者の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。

【問い合わせ先】
企画財政課震災復旧復興創生室
0767-32-9301

大雪・低温への警戒についてのお願い

大雪・低温への警戒についてお知らせします。

明日(18日)から24日(月)にかけて町内でも警報級の大雪となる可能性があり、積雪状況によっては除雪車が出動します。

地震の影響により路面状態が悪く、十分な除雪を行えない区間があります。
また、除雪作業完了までに時間がかかり、地域によっては除雪する時間帯が遅くなる地区があります。

気温も低下するため、路面の凍結などによる交通障害、水道管の凍結に十分注意してください。

事前の準備を行い、不要不急の外出を避けるなど、ご協力をお願いします。

※道路交通については、石川みち情報ネットをご覧ください。
https://douro.pref.ishikawa.lg.jp/

※凍結防止については、志賀町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/machi-jyougesuidou/zyousui/kannpanisonaete.html

【問い合わせ先】
まち整備課
0767-32-9250
まち整備課上下水道室
0767-32-9241