広報しか10月号14ページに掲載の「ひきこもり・8050問題講演会」の開催日訂正について、健康福祉課からお知らせします。
【開催日】
・誤り 10月8日(日)
・訂正後 10月1日(日)
【申込先】
能登ひきこもり地域支援センターピアサポート北のと
電話:0768-52-0305
FAX:0768-52-2770
皆さまのご参加をお待ちしています。
広報しか10月号14ページに掲載の「ひきこもり・8050問題講演会」の開催日訂正について、健康福祉課からお知らせします。
【開催日】
・誤り 10月8日(日)
・訂正後 10月1日(日)
【申込先】
能登ひきこもり地域支援センターピアサポート北のと
電話:0768-52-0305
FAX:0768-52-2770
皆さまのご参加をお待ちしています。
健康づくり講演会について、健康福祉課からお知らせします。
【日時】
10月1日(日)
午前9時~12時
【場所】
志賀町文化ホール
志賀町民のデータから見えてきた健康状態をいち早く知ることができます。
健康チェックのコーナーもあります。
お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
秋の全国交通安全運動について、環境安全課からお知らせします。
ただいま、秋の全国交通安全運動が行われています。
交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践しましょう。
【期間】
9月21日(木)~30日(土)
夕暮れ時は早めにライトを点灯し、交通事故の防止に努めましょう。
全国一斉情報伝達試験Jアラート訓練について、環境安全課からお知らせします。
【日時】
9月20日(水)午前11時
防災行政無線やメールから、訓練情報が発信されますので、皆さまのご理解をお願いします。
能登中核工業団地SDGs祭り2023について、商工観光課からお知らせします。
【日時】
10月1日(日)
午前10時~午後4時30分
【場所】
能登中核工業団地内コミュニティ施設
SDGsを楽しく学べる企業ワークショップをはじめ、今年は、任天堂スイッチで行うeスポーツ大会やダイナソーVR体験など、新しいイベントも加わり盛りだくさんの内容となっています!
豪華景品が当たる大抽選会も2回行われるので、ぜひ遊びに来てください。
企業ワークショップとeスポーツ大会は『事前予約制』です。
特設ページや志賀町公式LINEのメニュー「能登中核工業団地SDGs祭り」からご予約ください!
「西能登おもてなし丼10万食達成記念キャンペーン」について、商工観光課からお知らせします。
【日時】
9月16日(土)
午前10時~午後3時
【場所】
アクアパーク シ・オン
【問い合わせ先】
一般社団法人 志賀町観光協会
0767-42-0355
西能登おもてなし丼弁当やキッチンカーでの飲食販売、クラフト販売、地元芸能によるパフォーマンスが行われます。
西能登あかりちゃんもやってきます!
お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
詳しくは、志賀町観光協会HPをご覧ください。
https://shika-guide.jp/blog/2247/
下水道の接続について、まち整備課上下水道室からお知らせします。
皆さんは下水道に接続していますか?
家庭で汚れた水をすべて下水道に集めることで、美しいきれいな水環境を守ります。
生活排水を側溝などに流しているご家庭は、早めに下水道への接続をお願いします。
「下水道 みえないところで ファインプレー」
~みんなのチームワークで果たします~
【問い合わせ先】
まち整備課上下水道室
0767-32-9251
https://www.town.shika.lg.jp/machi-jyougesuidou/gesui/gesuidou_setsuzoku.html
整形外科の休診・代診について、富来病院からお知らせします。
●9月11日(月)午前 中村医師 休診
●9月12日(火)午前 代診(大学医師)※
●9月13日(水)午前 中村医師 休診
●9月15日(金)午前 代診(大学医師)※
●9月15日(金)午後 スポーツ外来 休診
※火・金曜日の代診については、都合により、急遽休診となることがありますのでご了承ください。
ホームページも随時更新していますので、ご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/togihospital/index.html
総合相談の実施について、社会福祉協議会からお知らせします。
【日時】
9月11日(月)
午前10時~午後3時
【場所】
富来行政センター
日常生活での悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。
総合相談の実施について、社会福祉協議会からお知らせします。
【日時】
9月8日(金)
午前10時~午後3時
【場所】
文化ホール
日常生活での悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。