【訓練】石川県原子力防災訓練のお知らせ

【訓練】石川県原子力防災訓練について、環境安全課からお知らせします。
 
本日午前7時から午後2時頃まで、石川県原子力防災訓練を実施しています。訓練に伴い、発電所周辺地区では、訓練車両が運行します。みなさまのご理解とご協力をお願いします。

「入学・新生活応援給付金」のご案内

「入学・新生活応援給付金」について、子育て支援課からお知らせします。

公益財団法人あすのばでは、入学・新生活を迎える住民税非課税世帯や生活保護世帯の子ども、児童養護施設や里親などから退所予定の子どもを対象とした「入学・新生活応援給付金」事業を実施します。

事業内容などは、下記ホームページをご覧ください。
https://www.usnova.org/kyufu2024

【問い合わせ先】
公益財団法人あすのば
03-6277-8199

「志賀町健康づくり講演会」のご案内

志賀町健康づくり講演会について、健康福祉課からお知らせします。

志賀町健康づくり講演会にオリンピック柔道女子2大会連続金メダリストの谷本歩実さんがやってきます。
オリンピアンから直接話を聞けるのが楽しみですね。
健康チェックのコーナーや健康に関する展示も行います。
お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。

【日時】
12月1日(日)
午前9時~正午

【場所】
志賀町文化ホール

【健康チェック】
・ベジチェック
・血管年齢測定
・握力測定&栄養相談

【問い合わせ先】
保健福祉センター
0767-32-0339

[1201健康づくり講演会チラシ.pdf]

志賀町児童館「手形足形アートづくり」のご案内

手形足形アートづくりについて、志賀町児童館からお知らせします。

児童館の人気イベント!「手形足形アートづくり」を開催します。
毎回、たくさんの親子が参加しています。
かわいいお子さんの成長の記録を残しましょう!
お気軽にご参加ください。

【日時】
11月21日(木)
午前10時~

【対象】
乳幼児親子(3ヵ月頃~2歳)

【定員】
20名

【材料費】
町内在住者:100円
町外在住者:300円

【場所】
志賀町児童館

【問い合わせ先】
0767-32-1724

[志賀町児童館「手形足形アートづくり」.jpg]

志賀高校「射撃体験会」開催のご案内

志賀高校での「射撃体験会」について、志賀町からお知らせします。

日本ライフル射撃協会が能登半島地震復興支援として、志賀高校で「ビームピストル・ビームライフル スポーツ射撃体験会」を開催します。

弾の出ない安全な競技専用銃を使用し、子どもから大人まで誰でも楽しめます。
体験会では、射撃競技のトップ選手らがマンツーマンで指導してくれるので、安心してご参加ください。

【日時】
12月1日(日)
午前9時30分~午後4時20分
(1回40分)

【場所】
志賀高校 第1体育館

【対象】
小学生以上

【申込】
日本ライフル射撃協会 体験会ページ
https://bit.ly/20241201taiken

[1201志賀高校射撃体験会チラシ-01.jpg]

[1201志賀高校射撃体験会チラシ-02.jpg]

「志賀町災害合同相談所」開設のご案内

志賀町災害合同相談所の開設について、住民課からお知らせします。

能登半島地震で被災された方からの相談を専門家がお受けします。

【開催日時】
11月17日(日)
午後0時30分~4時

【開催場所】
富来活性化センター 町民大ホール

【問い合わせ先】
総務省 石川行政評価事務所
076-222-5232
(午前8時30分~午後5時15分/平日)

[志賀町災害合同相談所チラシ.pdf]