45~62歳男性対象風しん抗体検査・定期予防接種

「45~62歳の男性対象の風しん抗体検査・定期予防接種」についてお知らせします。

風しんの公的予防接種を受ける機会がなかった方に、無料で抗体検査と予防接種を実施しています。(2月末まで)

抗体検査と予防接種を受ける際は、無料のクーポン券が必要です。
お手元にない場合は、クーポン券を再発行します。

抗体検査の結果が出るまでに時間がかかる場合があります。
有効期限内に予防接種を完了するために、早めの検査をお勧めします。

詳細はこちら↓(町ホームページ)
https://www.town.shika.lg.jp/hoken-center/huusintuikatekitaisaku.html

【無料クーポン券の有効期限】
2月28日(金)

【問い合わせ先】
志賀町保健福祉センター
0767-32-0339
(午前8時30分~午後5時15分/平日のみ)

[風しん追加的対策チラシ.pdf]

「レスキュー商法被害110番」(電話相談)のご案内

金沢弁護士会による「レスキュー商法被害110番」についてお知らせします。

最近、レスキュー商法被害に関する相談が頻発化していることを踏まえ、金沢弁護士会所属の弁護士が電話相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

【レスキュー商法とは】
トイレの詰まり、水漏れ、害虫・害獣駆除、鍵開けなどの窮地につけ込んで、「1,000円~」などと安価な広告を出していながら、実際には高額な料金を請求する手口。

【日時】
2月10日(月)
午前10時~午後4時

【相談方法】
金沢弁護士会に電話相談
076-221-0242
※「レスキュー商法被害110番」に電話した、とお伝えください。

【相談料】
無料
※通話料は相談者負担です。

荒天時のごみ収集についてのお知らせ

荒天時のごみ収集についてお知らせします。

明日(6日)以降のごみ収集は、通常どおり行う予定ですが、大雪や暴風の際は、ごみの飛散防止や現場作業等の安全を考慮し、やむを得ず中止にすることがあります。
次回の収集日まで家庭内に保管するなど、ごみ出しを控えてください。
ご理解とご協力をお願いします。

【問い合わせ先】
環境安全課
0767-32-9321

「富来野球場仮置場への災害ごみの受入れ中止」のお知らせ

富来野球場仮置場への災害ごみの受入れ中止についてお知らせします。

明日(5日)大雪による悪天候が予想されるため、富来野球場仮置場への災害ごみの受入れを中止します。

ご理解とご協力をお願いします。

【問い合わせ先】
環境安全課
0767-32-9321

コミュニティバスの運行について

コミュニティバスの運行についてお知らせします。

バスは通常運行の予定ですが、本日(4日)から今週末にかけての積雪の影響により運行が大幅に遅れる場合があります。
状況によっては地区内のバス停に行けず、運休となる場合もあります。
利用者の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。

【問い合わせ先】
企画財政課震災復旧復興創生室
0767-32-9301

志賀町での被害・避難等状況(報道発表資料)2月3日 17:00時点

志賀町令和6年能登半島地震復興対策本部から、報道向けに発表された被害・避難等状況の資料についてお知らせします。

◎プレス発表資料(被害・避難状況・感染者数・住民生活支援・その他) 2/3 17:00時点

[志賀町プレス発表資料R7.02.03 17時00分現在.pdf]

大雪への警戒についてのお願い

大雪への警戒についてお知らせします。

明日(4日)朝から今週末にかけて町内でも警報級の大雪となる可能性があり、積雪状況によっては除雪車が出動します。

地震の影響により路面状態が悪く、十分な除雪を行えない区間があります。
また除雪作業完了までに時間がかかり、地域によっては除雪する時間帯が遅くなる地区があります。

気温も低下するため、路面の凍結などによる交通障害、水道管の凍結に十分注意してください。

事前の準備を行い、不要不急の外出を避けるなど、ご協力をお願いします。

※道路交通については、石川みち情報ネットをご覧ください。
https://douro.pref.ishikawa.lg.jp/

※凍結防止対策については、志賀町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/machi-jyougesuidou/zyousui/kannpanisonaete.html

【問い合わせ先】
まち整備課
0767-32-9250
まち整備課上下水道室
0767-32-9241