「水道管の凍結防止対策」のご案内

水道管の凍結防止対策についてお知らせします。

年末年始にかけて強い寒波となる予報が出ています。
気温がマイナス4℃以下になるときや、氷点下の真冬日が続くときは、水道管が凍り、破裂する恐れがあり、特に注意が必要です。
屋外でむき出しとなっているところや風当たりの強い場所にある水道管は凍りやすいので、保温材を巻くなどの凍結防止対策をお願いします。
また、家を長期間不在にする場合は、お出かけ前にメーターボックス内の止水栓を閉めて不在時の漏水に備えてください。

【問い合わせ先】
まち整備課上下水道室
0767-32-9241

※詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/machi-jyougesuidou/zyousui/kannpanisonaete.html

町道の除雪についてのお願い

町道の除雪についてお知らせします。

年末年始にかけて町内でも大雪となる可能性があり、積雪状況によっては除雪車が出動する場合があります。

地震の影響により路面状態が悪く、十分な除雪を行えない区間があります。
また除雪作業完了までに時間がかかり、地域によっては除雪する時間帯が遅くなる地区があります。

事前の準備を行い、不要不急の外出を避けるなど、ご協力をお願いします。

【問い合わせ先】
まち整備課
0767-32-9250

「年末年始の富来野球場仮置場災害ごみ受入れ休止日」のご案内

年末年始の富来野球場仮置場への災害ごみ受入れ休止日についてお知らせします。

下記期間は受入れを休止しますので、ご理解とご協力をお願いします。

【年末年始の休止日】
12月28日(土)~令和7年1月5日(日)

【問い合わせ先】
環境安全課
0767-32-9321
志賀町役場(代表)
0767-32-1111

「罹災証明書の申請期限」のご案内

罹災証明の申請期限についてお知らせします。

令和6年能登半島地震で被害を受けた建物の罹災証明の申請期限は下記のとおりです。
申請期限までに手続きをお願いします。

【窓口での申請】
12月27日(金)

【電子申請・郵送による申請】
12月31日(火)

【問い合わせ先】
税務課
0767-32-9141

「しかチャンネル」「広報しか」のアンケート実施中

「しかチャンネル」・「広報しか」のアンケートについてお知らせします。

ただいま、志賀町のホームページで、ケーブルテレビ「しかチャンネル(11チャンネル)」と広報誌「広報しか」のアンケートを実施しています。
回答がまだの人は、ぜひご協力をお願いします。

【回答期限】
12月31日(火)

アンケート回答ページ
https://www.town.shika.lg.jp/jouhou/enwuiry_form/shikachan-kouhou-annketo_R6.html

「罹災証明書の申請期限」のご案内

罹災証明の申請期限についてお知らせします。

令和6年能登半島地震で被害を受けた建物の罹災証明の申請期限は下記のとおりです。
申請期限までに手続きをお願いします。

【窓口での申請】
12月27日(金)

【電子申請・郵送による申請】
12月31日(火)

【問い合わせ先】
税務課
0767-32-9141

「年末年始と1月の土曜窓口」のお知らせ

年末年始と1月の土曜窓口についてお知らせします。

12月28日(土)から1月5日(日)までの年末年始期間は、窓口業務を行いません。
また、1月の土曜窓口は次の日程で行います。

【日時】
令和7年1月11日(土)、25日(土)
午前9時~午後0時30分

【場所】
志賀町役場1階 住民課

マイナンバーカードに関する手続きや住民票などの証明書の発行を行います。
※窓口は混雑が予想されますので、可能な限り証明書の取得はコンビニ交付等の利用をお願いします。

【問い合わせ先】
住民課
0767-32-9121

「大黒摩季さんライブYouTube視聴」のご案内

大黒摩季さんチャリティライブ映像のYouTubeアーカイブ視聴についてお知らせします。

先日(5日)熊本県で大黒摩季さんによる能登半島復興祈念チャリティライブが開催されました。
そのライブ映像がYouTubeで限定公開されています。
下記の期間中は能登地域の方限定で無料視聴できますので、ぜひお楽しみください。

【配信期間】
12月21日(土)午後8時~1月5日(日)午後11時59分

【視聴方法】
視聴用QRコードまたは下記URLからYouTubeで視聴

「国税の申告・納付等の期限」のお知らせ

税務署から国税の申告・納付等の期限についてお知らせします。

令和6年能登半島地震を受け、志賀町に納税地のある方について、令和6年1月1日以降に到来する全ての国税に関する申告、納付等の期限は自動的に延長されていましたが、申告及び納付期限は下記のとおりとなります。

【申告及び納付期限】
令和7年1月31日(金)

なお、申告・納付等が困難な方については、所轄の税務署に対して申請することにより、引き続き期限延長を受けることができますので、被災の状況が落ち着いてから、最寄りの税務署にご相談ください。

国税庁HP
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/saigai/r6/noto/index.htm

「アクアパーク シ・オン餅つきイベント」のご案内

「アクアパーク シ・オン餅つきイベント」についてお知らせします。

アクアパーク シ・オンで、交通安全・防犯・能登復興を祈願して「餅つき大会」が開催されます。
当日の来館者には、餅の無料配布が行われます。
温泉では「ゆず風呂」も行われますので、皆さんお気軽にお越しください。

【日時】
12月22日(日)
午後1時30分~
※餅は無くなり次第終了

【場所】
アクアパーク シ・オン

【協力】
高浜交番連絡協議会

【問い合わせ先】
アクアパーク シ・オン
0767-32-8555