気象情報に関する注意喚起について、志賀町からお知らせします。
現在、土砂災害警戒情報が本町で発表されています。
雨は弱まっていますが、引き続き、土砂災害の恐れがあることから、今後の気象情報などに注意されるようお願いします。
【警戒地区】
稗造地区・東増穂地区・西増穂地区・西浦地区
【問い合わせ先】
環境安全課
0767-32-9321
気象情報に関する注意喚起について、志賀町からお知らせします。
現在、土砂災害警戒情報が本町で発表されています。
雨は弱まっていますが、引き続き、土砂災害の恐れがあることから、今後の気象情報などに注意されるようお願いします。
【警戒地区】
稗造地区・東増穂地区・西増穂地区・西浦地区
【問い合わせ先】
環境安全課
0767-32-9321
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンインベントについてお知らせします。
■映画『ママをやめてもいいですか!?』
映画自主上映会(参加費無料・託児有(要予約))
【日時】
11月1日(土)午前10~12時(受付開始:午前9時30分)
【場所】
いしかわ子ども交流センター
【定員】
40人(事前申込 必要)
【申込締切】
10月15日(水)※申込フォームからお申込みください。
■みんなでおしゃべり子育て講座&座談会
今あなたが思っている楽しいこと、嬉しいこと、不安なこと、悲しいこと、悩んでいることをみんなでおしゃべりしてみませんか(参加無料・託児有(要予約))
【場所・開催日】
テーマ:※詳細は添付ファイルをご覧ください。
①川北町会場 11月8日(土)「こどもが求めている関わり」
②野々市市会場 11月22日(土)「こどもが求めている関わり」
③能登町会場 11月29日(土)「子どもの病気の予防について考える」
【時間】
午前10~12時
【各会場定員】
先着30人
※各会場、開催日の2週間前までに申込フォームからお申込みください。
【主催・問い合せ先】
石川県オレンジリボンキャンペーン実行委員会
076-225-1421
「金沢サムライズ 2階自由席特別無料招待」についてお知らせします。
プロバスケットボールチーム・金沢武士団が、B3最終シーズンの記念すべきホーム開幕戦に、志賀町の皆様を特別無料招待します。
ご家族やご友人をお誘いのうえ、会場で熱い声援をお送りください!
【日時】
■GAME1
10月4日(土)午後3時 試合開始
■GAME2
10月5日(日)午後1時 試合開始
【場所】
いしかわ総合スポーツセンター
【対戦相手】
山口パッツファイブ
【応募資格】
志賀町内に在住、通勤、通学する方
【応募方法】
下記申込URLまたはチラシのQRコードから申し込んでください。
申込URL:https://line.me/R/ti/p/%40hbp6829j
※金沢サムライズ公式LINEの友達登録とキーワード入力が必要となります。
当日、入場口でLINEに配信された二次元コードの確認が必要となります。
【問い合わせ先】
金沢サムライズ
fanbase@samuraiz.jp
「手形・足形づくり」についてお知らせします。
児童館の人気イベント!
「手形・足形づくり」を開催します。
毎回たくさんの親子が参加してくれます。
かわいいお子さんの成長の記録を残しましょう♪
お気軽にご参加ください。
【日時】
10月15日(水)
午前10時~
※事前の予約が必要です。
【場所】
志賀町児童館
【対象】
乳幼児親子(2ヶ月~)
【定員】
30名
【材料費】
100円
【予約・問い合わせ先】
志賀町児童館
0767-32-1724
町道の通行止めについてお知らせします。
町道第740号西山羽咋線(福野~宿女区間)が道路災害復旧工事のため、下記の2か月間は通行止めとなります。
ご迷惑をおかけしますが、現地の交通規制に従って通行をお願いします。
【通行止め期間】
10月27日(月)午前9時~12月26日(金)
【問い合わせ先】
まち整備課
0767-32-9250
健康診査・がん検診についてお知らせします。
今年度の健康診査・がん検診はお済ですか?
集団健診の日程が残り少なくなりました。
生活習慣病やがん等の早期発見・早期治療のため、年に1回、健康診査・がん検診を受診しましょう。
事前予約が必要です。
届いた案内をご確認の上、WEBまたは電話でお申し込みください。
【問い合わせ先】
志賀町保健福祉センター
0767-32-0339
町税の納期限についてお知らせします。
【税目】
・国民健康保険税 普通徴収 第3期
【納期限】
9月30日(土)
※口座振替は、納期限の日です。納期限が金融機関の休日にあたる場合は、その翌営業日が納期限となります。
【問い合わせ先】
税務課納税担当
0767-32-9143
令和7年秋の全国交通安全運動についてお知らせします。
交通安全運動へのご協力をお願いします。
【運動期間】
9月21日(日)から30日(火)の10日間
■交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(火)
【問い合わせ先】
石川県生活環境部生活安全課
076-225-1387
富来野球場仮置場への災害ごみの受入終了についてお知らせします。
【受入終了日】
11月29日(土)
【注意点】
・受入終了日以降、富来野球場仮置場への災害ごみの持ち込みはできません。
・公費解体の申請をしていて、片付けが終わっていない人は、お早めに対応をお願いします。
ご理解とご協力をお願いします。
【問い合わせ先】
環境安全課
0767-32-9321
「航空教室」についてお知らせします。
のと里山空港では航空教室(パイロットとCAのお仕事紹介)を開催します。
参加者には、のと里山空港滑走路バスツアー優先枠をご用意します。
【日時】
10月12日(日)
午後1時~2時30分
【場所】
能登空港ターミナルビル42会議室
【対象】
小学生30名と保護者
(参加費無料)
【申込締切】
9月30日(火)
【申込】
下記申込フォームまたはQRコードからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1W3TYUr00g7SllXa4-mU9l1O_XszFHSU6nwqGmZh-VUo/viewform?edit_requested=true
※先着順です。
同日に「空の日」フェスティバルを開催します!
のと里山空港で利用できる往復航空券が当たる「紙飛行機的入れゲーム」など、多彩なイベントが開催されます。お気軽にご参加ください。
【問い合わせ先】
「空の日」フェスティバル:のと里山空港「空の日」実行委員会 0768-26-2100
航空教室:のと里山空港利用促進協議会 076-225-1336