役場職員を名乗る訪問セールス詐欺にご注意を!

不審な訪問セールスについてお知らせします。

最近、町内で役場職員を名乗る人物が、業者とともに戸別訪問し「役場の予算が余っているので、無料で家を修繕します」といった事例が数件確認されています。
このような訪問セールスは詐欺と思われ、役場職員が自宅の修繕などについて直接訪問することはありません。
事例のように不審な訪問セールスを受けた場合は、その場で返事をせず、すぐに警察へ連絡してください。不審者を目撃した際は決して近づかず、速やかに「110番」通報してください。

【問い合わせ先】
環境安全課
0767‐32‐9321

「健康ウオーク(世界一長いベンチコース)」のご案内

志賀町健康ウオーク(世界一長いベンチコース)についてお知らせします。

海風を感じながらウォーキングをしませんか。
申込みは不要です。
どなたでもお気軽にご参加ください。

【日時】
10月5日(日)
午前8時開始
(受付:午前7時45分~)

【集合場所】
富来活性化センター

【健康チェック】
ベジチェック、握力測定

【問い合わせ先】
志賀町保健福祉センター
0767-32-0339

[秋ウォークポスター.pdf]

「志賀商工祭・志賀花火大会」開催のご案内

「志賀商工祭&志賀花火大会 SPARK BEAT 2025」の開催について、お知らせします。

会場では、子ども向けの職業体験、おしゃれ雑貨・リラクゼーションサロンや地元グルメ、お笑い・ものまねタレント、演歌歌手らが出演するステージなど、子どもから大人まで多くの方々が楽しめます。
フィナーレには、ドローンショーや巨大打ち上げ花火も!
復興に向け、能登の皆さんに元気と勇気を届けたい、と多くの企業・団体が参加するイベントです。
ぜひお越しください!

【日時】
10月11日(土)
午前11時~午後8時 
※雨天の場合、打上花火のみ12日(日)に延期します。

【場所】
商工祭/志賀町文化ホール・柴木公園
花火大会/ロッキー志賀の郷店裏田園地

【主催・問い合わせ先】
志賀町商工会青年部
0767-32-1002

[志賀商工祭&花火大会ポスター2025.jpg]

[志賀商工祭&花火大会プログラム.jpg]

志賀町での被害・避難等状況(報道発表資料)10月1日 17:00時点

志賀町令和6年能登半島地震復興対策本部から、報道向けに発表された被害・避難等状況の資料についてお知らせします。

◎プレス発表資料(被害・避難状況・住民生活支援・その他) 10/1 17:00時点

[志賀町プレス発表資料R7.10.01 17時00分現在.pdf]

【富来地域】水道破損による赤水発生のお知らせ

水道破損による赤水発生について、志賀町上下水道課からお知らせします。

現在、水道管の破損事故により赤水が発生しており、富来領家町から里本江にかけて、順次、洗管作業を行っております。
該当地域の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちください。
なお、ご使用の際、赤水が発生しているときは飲用を避け、しばらく蛇口から水を流して無色透明なことを確認してからご使用ください。

【問い合わせ先】
上下水道課
0767-32-9241

「令和7年国勢調査」のお知らせ

令和7年国勢調査についてお知らせします。

国勢調査は、5年ごとに行われる国の最も重要な統計で、10月1日を基準日として、実施中です。調査にご協力をお願いします。
なお、回答については、かんたん便利なインターネット回答がおすすめです。

※インターネット回答の期限は10月8日(水)までです。

※国勢調査はメールでの調査依頼は行っていません。国勢調査をかたる不審なメールにはご注意ください。

【問い合わせ先】
国勢調査コンタクトセンター
0570-02-5901
(午前9時から午後9時:土日祝も利用できます)

[実施周知用リーフレット.jpg]

[国勢_オンライン回答啓発チラシ.jpg]

総合体育館アリーナ利用再開のお知らせ

総合体育館アリーナ利用再開についてお知らせします。

震災により利用を中止していた総合体育館アリーナ(ランニングロードを除く。)は、利用可能となりました。
長期間、ご迷惑をおかけしましたが、どうぞご利用ください。

【予約受付開始日時】
10月3日(金)
午前9時00分~

【利用開始日時】
10月11日(土)
午前9時00分~

【予約先・問い合わせ先】
ミズノスポーツサービス(株)
(総合体育館)
0767-32-3777

志賀町住まい再建支援金のお知らせ

志賀町住まい再建支援金についてお知らせします。

令和6年能登半島地震で住まいに被害を受けた世帯のうち、志賀町内で住まいを再建する世帯へ、新たに費用の一部を支援します。
また、「準半壊」および「一部損壊」の世帯へ、定額の支援金を支給します。

【受付開始日】
10月1日(水)~

【受付場所】
志賀町役場本庁舎および富来支所
・被災者支援窓口

【問い合わせ先】
環境安全課
0767-32-9321

[志賀町住まい再建支援金.jpg]

気象情報に関する注意喚起について

気象情報に関する注意喚起について、志賀町からお知らせします。

現在、土砂災害警戒情報が本町で発表されています。
雨は弱まっていますが、引き続き、土砂災害の恐れがあることから、今後の気象情報などに注意されるようお願いします。

【警戒地区】
稗造地区・東増穂地区・西増穂地区・西浦地区

【問い合わせ先】
環境安全課
0767-32-9321