令和7年夏の交通安全県民運動についてお知らせします。
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付け、交通事故防止の徹底をお願いします。
【運動期間】
7月11日(金)~20日(日)
【こどもと高齢者の交通事故死ゼロを目指す日】
7月20日(日)
【問い合わせ先】
石川県生活環境部生活安全課
076-225-1387
令和7年夏の交通安全県民運動についてお知らせします。
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付け、交通事故防止の徹底をお願いします。
【運動期間】
7月11日(金)~20日(日)
【こどもと高齢者の交通事故死ゼロを目指す日】
7月20日(日)
【問い合わせ先】
石川県生活環境部生活安全課
076-225-1387
「糖尿病予防講演会」についてお知らせします。
「糖尿病ってどんな病気?」「予防できるの?」「糖尿病になりやすい人はどんなひと?」など、疑問の答えが見つかります。
糖尿病専門医の話を聴いて糖尿病について一緒に学びましょう。
お気軽にお越しください。
【日時】
7月29日(火)
午後7時~8時30分
(受付:午後6時30分~)
【場所】
志賀町文化ホール 小ホール
【問い合わせ先】
保健福祉センター
0767-32-0339
下甘田地区の皆さんに水道緊急断水の復旧についてお知らせします。
下甘田地区で発生した配水本管の破損事故による断水は、復旧しました。
ご使用の際に、赤水や白水が発生している場合は、飲用を避け、しばらく蛇口から水を流して無色透明なことを確認してからご利用ください。
該当地区の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
【問い合わせ先】
上下水道課
0767-32-9241
下甘田地区の皆さんに水道緊急断水についてお知らせします。
現在、米浜地内で配水本管の破損事故が発生したため、米浜から大坂、福井にかけて、断水や減水となっています。
現在、復旧作業を行っていますので、しばらくお待ちください。
【問い合わせ先】
上下水道課
0767-32-9241
総合相談についてお知らせします。
日常生活での悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。
【日時】
7月10日(木)
午前10時~午後3時
(午前10時から正午までは司法書士も相談に応じます)
【場所】
富来行政センター
【問い合わせ先】
社会福祉協議会
0767-42-2545
「住まいの再建支援ハンドブック」についてお知らせします。
石川県では、被災された方が再建方法を幅広く検討できるよう、必要な情報をわかりやすくまとめたハンドブックを作成しました。
今後の再建にむけての参考としてください。
下記HPをご覧ください。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/fukkyuufukkou/seikatusaikensien/documents/sumaihandbook.pdf
【問い合わせ先】
石川県能登半島地震復旧・復興推進部生活再建支援課
076-225-1985
火災予防広報についてお知らせします。
本格的な夏を迎え、自宅、キャンプ場、海岸等でバーベキューやたき火を楽しむ人が多くなります。夏を楽しむためにも、皆さんで火災を予防しましょう。
また、モバイルバッテリーや携帯用扇風機などに使用されている「リチウムイオン電池」の火災が全国的に増加しています。
火災のほとんどは、人のちょっとした不注意で発生します。
チラシの内容を確認して、一人ひとりが火災予防へのご協力をお願いします。
【問い合わせ先】
志賀消防署
0767-32-1776
志賀消防署富来分署
0767-42-1211
キャッシュレス決済ポイント還元事業についてお知らせします。
ポイント還元キャンペーン終了まで、あと3日です!
ポイント還元を最大限に活用ください。
【終了日時】
7月6日(日)23時59分
※対象店舗の皆様へお願い
利用者の誤認を防ぐため、7月7日以降、本キャンペーンに係るポスターなどの告知物を速やかに撤去してください。
【PayPayの使い方】
PayPayHP https://paypay.ne.jp/start/
PayPayカスタマーサポート窓口 0120-990-634
【問い合わせ先】
商工観光課
0767-32-9341
参議院議員通常選挙についてお知らせします。
7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。
投票日に投票できない方は、期日前投票ができます。
入場券がない場合は、運転免許証や保険証などの本人確認ができるものをお持ちください。
期日前投票の日程は下記のとおりです。
皆さん、棄権することなく投票しましょう。
【日時】
7月4日(金)~19日(土)
午前8時30分~午後8時
【会場】
志賀町役場町民ホール
富来活性化センター中会議室
【問い合わせ先】
志賀町選挙管理委員会
0767-32-1111
欠陥住宅全国ネットによる「欠陥住宅・リフォーム 全国一斉110番」についてお知らせします。
全国各地の建築紛争に詳しい弁護士と建築士とがペアになって電話相談を受付けますので、住宅リフォーム工事等でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
【日時】
7月5日(土)
午前10時~午後4時
【相談方法】
電話相談
0570-057-040(全国統一ナビダイヤル)
※全国の統一ダイヤルのため、最寄りの弁護士及び建築士につながるものとは限りません。
【相談料】
初回相談無料
※通話料は相談者負担です。