子宮頸がんワクチンの無料接種が今年度で終了する方へ

子宮頸がんワクチンの接種について、子育て支援課からお知らせします。

子宮頸がんワクチンの、キャッチアップ接種対象者の無料接種期間は、今年度までとなっています。

【キャッチアップ接種対象者】
平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性

※接種は合計3回ですが、最短4か月で完了することもできます。今年の11月末までに1回目の接種をすれば、今年度中に3回接種を完了することが可能です。

対象者には予診票を送付していますが、紛失した方は再発行しますので、早めにご連絡ください。

【問い合わせ先】
子育て支援課
0767-32-9122

志賀町HP 
https://www.town.shika.lg.jp/kosodate/yobousessyu/sikyukeigan.html
厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_catch-up-vaccination.html

オーケストラ・アンサンブル金沢「復興応援コンサート金沢公演」被災者無料ご招待のご案内

オーケストラ・アンサンブル金沢「能登半島地震 復興応援コンサート金沢公演」の被災者無料ご招待について、生涯学習課からお知らせします。

オーケストラ・アンサンブル金沢による「復興応援コンサート金沢公演」のバスツアーが(公財)石川県音楽文化振興事業団の主催で行われます。

先着240人の事前申込制です。
希望する方は、下記URLからお申し込みください。

【日時】
11月27日(水)

【申込先】
https://questant.jp/q/L9S35R4H

【申込期限】
11月18日(月)

【問い合わせ先】
(公財)石川県音楽文化振興事業団
076-232-0171

[OEK復興応援コンサート金沢公演バスツアーチラシ.pdf]

白山市へ避難されている方へ「のとカフェはくさん」開催のご案内

令和6年能登半島地震により白山市へ避難されている方へお知らせします。

白山市社会福祉協議会と石川県地域支え合いセンター白山の主催で「のとカフェはくさん」が開催されます。

申込不要・参加費無料です。
お好きな時間にふらっと参加できます。

【日時】
10月30日(水)
午後1時30分~4時

【場所】
白山市福祉ふれあいセンター

【対象】
白山市で避難生活をされている方とその家族

【問い合わせ先】
白山市社会福祉協議会
076-276-3151

[10月30日のとカフェはくさんチラシ.pdf]

衆議院議員総選挙における臨時啓発について

衆議院議員総選挙について、志賀町選挙管理委員会からお知らせします。

本日(27日)は、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
投票は、午後8時までです。
皆さん、棄権することなく投票しましょう。

【問い合わせ先】
志賀町選挙管理委員会
0767-32-1111

能登原子力センター「こどもの広場」開催のご案内

「こどもの広場」について、環境安全課からお知らせします。

能登原子力センターのイベント「こどもの広場」が開催されます。
楽しいショーや縁日のほか、おもしろ家電などが当たる抽選会など、楽しい内容が盛りだくさん。
キッチンカーも来場します。
お気軽にご参加ください。

(現在、原子力センターは地震の影響で休館中のため、隣のいこいの村能登半島特設会場で行います。駐車場はいこいの村駐車場の一部、または、志賀町陸上競技場駐車場をご利用ください。)

【日時】
11月3日(日)
午前9時30分~午後4時30分

【場所】
いこいの村能登半島 特設会場

【問い合わせ先】
(公財)能登原子力センター
0767-32-3511

[能登原子力センター「こどもの広場」1103.jpg]

特定健診・がん検診のお知らせ

特定健診・がん検診について、保健福祉センターからお知らせします。

特定健診・がん検診は受診しましたか?
志賀町では、集団健診を実施しています。
早期発見、早期治療のため、定期的な受診を!
残りわずかな日程となっていますので、ご予約はお早めに。

【WEB予約】
https://go.mrso.jp/173843
【電話予約】
志賀町保健福祉センター
0767-32-0339
(午前8時30分~午後5時15分/平日のみ)

志賀町は、NHK、全国自治体、希望の虹プロジェクト協働企画「がん撲滅キャンペーン」に参加しました。
NHKあしたが変わるトリセツショーの番組で、あなたや、あなたの大切な人の命を守る秘策が視聴できます。

【放送日】
NHK総合 あしたが変わるトリセツショー「がん対策のトリセツ」(再放送)
10月23日(水)
午後11時50分~

■番組を見た方向けホームページ
https://rokproject.jp/kenshin/torisetsu.html
■NHKあしたが変わるトリセツショーホームページ

「健康ウオーク(世界一長いベンチコース)」開催のご案内

健康ウオークについて、健康福祉課からお知らせします。

【日時】
10月27日(日)
受付:午前7時45分~
開始:午前8時

【場所】
集合:富来活性化センター
コース:世界一長いベンチ(4.0km)

海風を感じながら、新しくなった世界一長いベンチを通るコースです。
ウォーキング後にベジチェックと握力測定ができます。
皆さま、お誘いあわせのうえ、ご参加ください。

※駐車場は富来活性化センター後ろ側をご利用ください。

[1027健康ウオーク(世界一長いベンチコース).pdf]

「I GOTO TOGI FES 2024」開催のご案内

「I GOTO TOGI FES 2024」について、商工観光課からお知らせします。

障害者ドットコム(株)の主催で、復興を応援するプロジェクトとして「富来フェス2024」が開催されます。
キッチンカー・物販などのブース出展や、冨木神幸太鼓煌の演奏、豪華ゲストによるお笑いステージや、トークイベントが行われます。
笑いあり、感動ありのイベントとなっていますので、ぜひご来場ください。

【日時】
10月26日(土)
午前11時~午後4時

【場所】
道の駅とぎ海街道

【問い合わせ先】
障害者ドットコム
info@shohgaisha.com

[I GOTO TOGI FES 2024 チラシ.JPG]

能登半島地震に伴う志賀町避難所の閉鎖について

能登半島地震に伴う避難所の閉鎖について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

10月18日(金)をもって、令和6年能登半島地震に伴う全ての避難所を閉鎖いたしました。

避難者の皆様には長期間に渡る避難所生活について、ご不便をおかけしたかと思いますが、今後とも、町民の生活再建や生業再建に取り組み、町の復興に向け、国や県と連携しながら、できる限りの支援をしてまいります。

志賀町長 稲岡健太郎

「志賀商工祭・志賀花火大会」開催のご案内

志賀町商工会青年部主催の「志賀商工祭&志賀花火大会 SPARK BEAT 2024」の開催について、商工観光課からお知らせします。

会場では、子ども向けの職業体験、おしゃれな雑貨屋・リラクゼーションサロンなどの「リノマルシェ」、地元の美味しいグルメ、人気ものまねタレントみはるさんらが出演するステージなど、多彩な企画で、子どもから大人まで多くの方々が楽しめます。
イベントのフィナーレを飾るのは、全長300mの巨大打ち上げ花火。
能登半島地震からの復興に力を、能登の皆さんに元気と勇気を届けたい、と多くの企業・団体が参加するイベントです。
皆さんぜひお越しください!

※雨天のため中止するコーナーがあります。詳しくはチラシ画像をご確認ください。花火大会は予定通り実施します。

【日時】
10月19日(土)
午前11時~午後8時

【場所】
商工祭/志賀町文化ホール・柴木公園
花火大会/ロッキー志賀の郷店裏田園地

【問い合わせ先】
志賀町商工会青年部
0767-32-1002

[志賀商工祭・花火大会チラシ(表面).pdf]

[志賀商工祭・花火大会チラシ(裏面).pdf]

[商工祭|シャトルバス運行表.pdf]