応急仮設住宅(建設型)についてのお知らせ

応急仮設住宅(建設型)について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

2月5日(月)から応急仮設住宅(建設型)の入居申込を開始します。
入居日から最長2年間入居することができます。

【対象者】
1.住宅が全壊した人
2.住宅が半壊(大・中規模半壊を含む)した人 ※住宅を解体することが条件です。
3.避難指示を受け、避難している人 ※避難指示が解除された場合、退去となります。

※住宅の応急修理制度(日常生活に必要不可欠な修理)を利用された人は入居出来ませんのでご注意ください。

【仮設住宅建設場所】
1.とぎ第1団地(旧JA志賀富来支店)
2.とぎ第2団地(県立富来健民ホッケー競技場)
3.とぎ第3団地(富来湾漁協倉庫跡地)

【受付期間】
2月5日(月)~18日(日)
午前9時~午後5時

【受付場所】
被災者支援ワンストップ窓口(役場本庁舎 町民ホール、富来活性化センター 町民大ホール)
※志賀町ホームページから電子申請も可能です。

【問い合わせ先】
住宅支援制度窓口(まち整備課内)
070-1523-8403
080-7359-8554

詳細はホームページを確認し、問い合わせ先までご連絡ください。
https://www.town.shika.lg.jp/machiseibi/toshikeikaku/kasetsu_moushikomi.html

被災された事業者への支援制度【訂正・更新】

【URL訂正・添付情報更新】
被災された事業者への支援制度について、商工観光課からお知らせします。

今回の地震により被災された事業者の皆さまへの支援制度が国・石川県から発表されています。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください。

【石川県ホームページ】
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kinyuu/keieishien/documents/shiensaku240201.pdf

また、各種支援制度の相談窓口が開設されていますので、お困りの方はご相談ください。

●ワンストップ相談窓口
 電話番号:0120-330-955
 受付時間:午前9時~午後6時(土日祝も受付)

●対面による相談
 受付時間:午前9時~午後6時(土日祝も受付)
 場所:石川県工業試験場1階(事前予約制)
 予約はワンストップ窓口の電話番号からお申し込みください。

[令和6年能登半島地震により被害を受けた事業者の皆さまへの支援制度(2月1日時点).pdf]

本日(2日)仮設浴場の無料開放

仮設浴場の無料開放について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

本日(2日)町内2カ所で、自衛隊による仮設浴場の無料開放を行います。

【富来B&G海洋センターフレア】
午後2時~午後8時

【熊野交流センター(旧熊野小学校)】
午後2時~午後9時30分

【注意事項】
・一人30分間利用できます。
・シャンプー、ボディソープ、バスタオル等を持参してください。
・混雑時は屋外でお待ちいただく場合がありますので、暖かい服装でお越しください。
・悪天候等により、中断する場合があります。

「令和6年能登半島地震に係る事業者支援施策説明会」のご案内

令和6年能登半島地震に係る事業者支援施策説明会について、商工観光課からお知らせします。

今回の地震により被災された事業者の皆さまの事業継続や雇用維持のための各種支援施策に関する石川県主催の説明会が開催されます。(オンラインでも配信)

【能登会場】コスモアイル羽咋 ユーフォニーホール
2月9日(金)
午前の部:午前10時~正午
午後の部:午後2時~午後4時

【金沢会場】石川県地場産業振興センター本館 1階大ホール
2月14日(水)
午前の部:午前10時~正午
午後の部:午後2時~午後4時

※今後も随時開催予定です。
※4回とも全て同じ説明内容です。

【説明内容】
1.なりわい再建支援補助金
2.小規模事業者持続化補助金
3.金融支援(資金繰り支援等)
4.雇用調整助成金の特例措置
5.全国企業との連携による復旧復興ニーズ・課題のマッチング支援

【申込方法】
下記のURLまたはチラシに記載のQRコードからお申し込みください。
https://forms.gle/6pHFMT2o6JgxGSao7

【問い合わせ先】
石川県商工労働部経営支援課
076-225-1525

被災された事業者への支援制度のご案内

被災された事業者への支援制度について、商工観光課からお知らせします。

今回の地震により被災された事業者の皆さまへの支援制度が国・石川県から発表されています。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください。

【石川県ホームページ】
https://www.maff.go.jp/j/saigai/r6notojishin.html#package

また、各種支援制度の相談窓口が開設されていますので、お困りの方はご相談ください。

●ワンストップ相談窓口
 電話番号:0120-330-955
 受付時間:午前9時~午後6時(土日祝も受付)

●対面による相談
 受付時間:午前9時~午後6時(土日祝も受付)
 場所:石川県工業試験場1階(事前予約制)
 予約はワンストップ窓口の電話番号からお申し込みください。

[令和6年能登半島地震により被害を受けた事業者の皆さまへの支援制度(1月27日時点).pdf]

本日(2日)ブルーシート配布のお知らせ

ブルーシートの配布について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

家屋の応急用として、ブルーシートを配布します。
本日(2日)午後5時まで、志賀町役場本庁舎と富来支所で配布しますので、必要な方は取りに来てください。
なお、数に限りがありますので、ご了承ください。
次回の配布については、入荷次第お知らせします。

【配付場所】
志賀町役場本庁舎
富来支所

【配付時間】
午後5時まで

水道の断水復旧に向けた通水作業について(2日8時時点)

水道の断水復旧に向けた通水作業について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

【現況】
本日(2日)、断水復旧に向けた水道管漏水調査のため通水作業を実施しています。
これは今後復旧するための大切な作業となりますので、下記の事項について協力をお願いします。

●通水作業区域:赤住(県道交差点付近)・矢蔵谷(志賀の郷)・宿女・矢駄・代田・大笹・五里峠・富来地頭町 地内の一部

※積雪・降雪など天候により作業中止とする場合があります。了承願います。
※管損傷などにより予定は変更になることがあります。

【協力のお願い】
○漏水調査のために作業員が順次試験通水を行います。
○通水完了案内(チラシ)があるまで蛇口から水が出る場合でも使用しないでください。
(漏水調査のため完了案内前に使用すると漏水との判断が困難になり作業の妨げとなります)
○通水完了後は、水道止水栓(元栓)を開けて使用することはできますが、宅内で漏水がないか確認していただき、飲用については再度ご案内するまで飲まないでください。

本日(2日)の給水所開設のお知らせ

本日(2日)の給水所の開設について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

次のとおり、給水所を開設します。
給水パックには限りがあるため、給水パックやポリ容器をお持ちの方は持参してください。

【給水所】
・文化ホール(志賀町役場前交差点から於古川橋までは通行止め)
・能登中核工業団地コミュニティ施設
・富来活性化センター

【給水所開設時間】
午前9時~午後6時

町内9箇所で無人給水所を開設しています。
利用する方は、給水パックやポリ容器を持参し、ご自分で給水してください。
給水タンクが無くなり次第終了し、翌日以降に補給します。

【無人給水所】
・下甘田公民館
・加茂交流センター(旧加茂小体育館)
・旧土田小学校
・上熊野公民館
・福浦公民館
・熊野交流センター
・稗造スポーツセンター
・西海公民館
・西浦防災センター

水道の断水・復旧状況について(1日19時時点)

水道断水・復旧状況について、志賀町災害対策本部からお知らせします。

2月1日(水)19時の状況です。

現在、断水復旧に向けた通水作業を実施していますが、施設管路等の被害箇所も多く長期の断水となり、住民の皆様にはご迷惑をおかけしております。

【復旧状況】
通水可能な地域から順次、基幹となる管路の漏水調査を行いながら作業を実施しています。志賀地域では、中核工業団地内で、配水管の通水試験や漏水調査・修繕を行っています。また、富来地域では、富来病院付近の通水を開始し、順次通水区域の拡大を図ります。

現在の通水区域は別添のとおりです。
一部の地域において水質検査による安全性が確認できたため、飲料水としてご利用いただけます。

(水道が通水した区域の方へお願い)
〇水道が通水することにより、下水道のマンホールや下水道管の損傷により、汚水を流すことができない状況が多発してきています。通水した区域の方には、節水にご協力をお願いします。(場合によっては、再度、「断水」をお願いしたり、トイレのみの使用に制限する場合があります)
〇一度通水しても、前触れなく再度断水する場合があります。ご了承ください。

詳しくは、志賀町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shika.lg.jp/jouhou/R6zishin/suidou-fukkyu_2_2.html

[【確定】2.1水道復旧状況.pdf]